宿命王として生まれ変わったレヴィドラスは今までよりも遥かにカードパワーがある。
こんにちは、バーチャルYoutuberの狭間栞と申します。
先日、ついにレヴィドラスの新規形態「無限の宿命王 レヴィドラス・エンピレオ」が発表、そして発売を明日に控えたという事で手記として、宿命者レヴィドラス時点での個人的な最終構築の紹介、そして新規レヴィドラス達について話していこうと思います。
宿命王になるにあたり採用するものもかなり変わったりしますし、デッキとして別物になる可能性もあるのですが、現状かなりの勝率を出せているので自分でも読み返して思い出す意味も込めて、色々と書いていきますので参考になれば幸いです。
文章量がかなり多いので、細かく目次を入れています。好きな所からお読み下さい。
無限の宿命者 レヴィドラスの変遷
レヴィドラスには発売当初から様々な型が存在し、それぞれの構築にそれぞれの良さがあると思いますが、今回は現在の型に至った経緯などもお話しながら紹介していこうと思います。
<アグロ型>
・「崩海の喰腕」や「霊体凝縮」などの蘇生オーダーを採用し、相手の準備が整ってしまう前に殴ってしまおうという型です。
「オンフォール・アノートガスター」で山操作しながら20000要求以上が5回殴ってくるのが強みであり、早い段階からの連続攻撃で圧をかけていきます。
カウンターしようにも無限鱗粉によりデバフがかかるので、意外と決め切れない事も多く、返しのターンでそのままやられてしまう事も。
〔不採用になった点〕
・相手によってプランや速度を変えられない事やどうしても動くのにCBを使うデッキなので点止めなどが出来るデッキがきつい点。
環境デッキにマジレスされたり、トリガーの噛み合いによっては捲り切れない差が生まれてしまう事からこの型を断念しました。
後、僕が攻撃寄りのデッキ使うのが苦手っていうのもあります。
↓
<ロロワ型>
・レヴィドラスのエネルギー足りない問題はライドラインの「マンティサイス・ドラゴン」+「オンフォール・アノートガスター」に起因しているものなので、ライドラインをロロワにする事でエネルギーを温存し、アグロ盤面形成と「海鳴のブレイブ・シューター」などの無限鱗粉と相性の良いカードの両立により攻撃と防御にバランスよく振った型。
リアノーンから着想を得て、「フレンドリー・ブロッコリー」などを採用し、プラントトークンは最悪攻撃参加要員かつブロッコリーのガード値上げにもなるので序中盤に強い型になった。
〔不採用になった理由〕
・シンプルに「フレンドリー・ブロッコリー」+「無限の宿命者 レヴィドラス」+「フルナレッジ・フォクシル」のCBがきつい点。
・ブロッコリーやブレイヴシューターを引かなければ強みを活かしづらい点。
・理想的な立ち上がりをしてもなんだかんだ勝ちきれない事が多い点。
で不採用となりました。
↓
<セミドラス型>
・「メガコロニー戦闘員+"Type.C"」を採用する型。
レヴィドラスのギミックがソウルを使わない点、自身で盤面を増やせる点、ライドコストに困らない点、除去に強い点etc…
ネタ型かと思いきや個人的には今の型になる前は大真面目に一番面白くしっくり来ていた型。
「メガコロニー戦闘員+"Type.C"」が4枚の状態から「フルナレッジ・フォクシル」+無限鱗粉でパワー35000で25000要求を取れるのはかなり偉かったです。
〔不採用になった点〕
・正直これが一番回しやすい型ではあったんですがやっぱりなんだかんだ耐えられてしまう点。
デッキの大半が「メガコロニー戦闘員+"Type.C"」になる為、最低限のサポートしか採用出来ない点→「オンフォール・アノートガスター」がゲームに絡みづらく山操作出来ずにトリガーを捲りきれずそのまま耐えられてしまう。
これが最大の欠点でした。
「メガコロニー戦闘員+"Type.C"」がパワーだけでなくシールド値もあがればめちゃくちゃ強かったんですが流石にそうもいかず…
やっぱり攻め切る前に相手のフルパワーが飛んできて耐えきれず負けてしまうというパターンが多かったです。
↓
<ブリッツオーダー型>
・現在の型です。
前のめりに攻めて勝つ事が安定しないと判断し、逆に後ろ寄りにして環境的にも相性の良い「必殺!タネマシンガン」や1ドローしながら守れる「罪過に廃絶の美酒を」を採用。
「罪過に廃絶の美酒を」を入れるなら自動的にオーダーの種類が必要になってくるので「燦めき揺蕩う水想幻獣」や「霊体凝縮」など相性の良いオーダーも自然に入れれるようになったので防御寄りにした結果めちゃくちゃしっくり来る型になりました。
無理に攻める必要がなくなった結果、盤面をよく見れるようになり、試合運びも物凄くやりやすくなりました。
点数も無理に動かなくてよくなったので過剰に点数をもらわなくてよくなり「オンフォール・アノートガスター」で見えた治などを強く使えるようになった点も凄く良かったです。
環境に「シンプルに強いけど山切れというタイムリミットがある」というナイトローゼやハリーが出て来たのもレヴィドラスに取っては追い風になりました。
多少運は絡みますがしっかり3超越目も耐える事が出来るデッキなので、相手の山切れかリソースより火力を取って殴ってきた所をしっかり5パンで仕留めたりと勝率はかなり高いです。(時間切れは知らん)
という事で様々な試行錯誤の結果、ブリッツオーダーを多めに採用して基礎的な5パンを活かしつつ無限鱗粉とブリッツオーダーで守っていく「ブリッツオーダー型」が一番今のレヴィドラスで戦っていけるのかなという結論になりました。
無限の宿命者 レヴィドラスのデッキレシピ
<ライドライン>
無限の宿命者 レヴィドラス
マンティサイス・ドラゴン
スコルピアサー・ドラゴン
スタグニッパー・ドラゴン
<G3> 4
無限の宿命者 レヴィドラス x3
必殺!タネマシンガン x1
<G2> 12
オンフォール・アノートガスター x4
樹角獣 ガボレーグ x2
海鳴のブレイブ・シューター x1
群爪の狩猟者 フーリ x1
甘やかな蜜に誘われて x1
罪過に廃絶の美酒を x2
双つに連なる守護の法陣 x1
<G1> 18
フルナレッジ・フォクシル x4
幻静の騎士 クラレンス x4
友好の乙女 アルヴィナ x2
ハニカム・ザイラス x3 (完全ガード)
四精織り成す清浄の盾 x1
燦めき揺蕩う水想幻獣 x3
霊体凝縮 x1
<G0> 16
樹角獣 ズラトロク x4 (治)
憧憬の乙女 アラナ x4 (☆)
樹角獣 ジャッカロープ x4 (☆)
晴朗の乙女 レェナ x3 (引)
天恵の源竜王 ブレスファボール x1 (超)
<デッキの主な動き>
無限鱗粉マーカーを駆使しながら相手の攻撃を捌き、毎ターン5パンを構えながらちまちまと勝っていくデッキになります。
無限鱗粉が相手のパワーを10000下げながら1ドローするので実質10000ガード+αになるので皆さんが想像している以上に堅いデッキになっていると思います。
「オンフォール・アノートガスター」でトリガーを探しに行ったり「マンティサイス・ドラゴン」で必要に応じた防御パーツなどを探しに行く事が出来るのでそこそこの再現性はあります。
このデッキは守りに重点を置いているので、初回G3ターンに無理して動く必要が無く損をしない必要最小限の展開で相手の初回を受け流し無限鱗粉の準備が出来てから立ち上がっていく形になります。
<採用理由>
<ライドライン>
ライドラインは普通に純正ライドラインにしました。
「怨念鎖」を採用する型もありますが、ライドコストがシビアなデッキなので個人的にマリガンを歪めたくない為、純正にしています。
純正の方もコスト無しでライド出来るので何かと有難い事が多いです。
<グレード3>
無限の宿命者 レヴィドラス x3
・ペルソナライド先。
一応防御寄りにしているので最悪ペルソナ出来なくても他デッキ以上に甚大な被害が出るわけではないんですが、出来ないと出来ないで明らかに火力が足りないので出来るならしたい所。
特に減らす意味もないので最大枚数採用です。
必殺!タネマシンガンx1
・環境に通りのいいブリッツオーダー。
昨今のデッキは普通に連パンしてくるので大体発動します。
今なら童子やシラヌイ、ローゼやハリーなど大体10000くらい上がるので無限鱗粉と合わせるとかなりガード値が浮きます。次弾ならヴァルガ、レザエル、ラブベリなども増えてくるのが予想出来ますし、後述しますがエンピレオになるとCBが逆に余り始めるのでこれからかなり熱いカードになると思います。
使わなかったり効果が無さそうな対面ならコストで切って罪過の参照枚数になるのもグッド。
<グレード2>
・オンフォール・アノートガスター x4
山操作&自力で後列アタックできるユニット。
じっくり戦っていくデッキなのでしっかりトリガーを捲らせてくれるこのカードの存在はかなり大事です。
☆を置いて圧をかけても良し、治を置いて耐久するも良し、引を置いてリソース回復するも良し、超を置いてガボレーグと一緒に決めるも良し。
やってる事が流石に強くて5パンするのにも絶対必要なユニットなので最大枚数の採用です。
・樹角獣 ガボレーグ x2
ガード制限。最近アルグリーブラやナイトローゼのフィランダ、猩々童子のG1猩々童子であったり何かとグレード1が盤面に残る事が多いので自然と完全封じになります。
インバルディオだとG2が立っているとネビュラも防ぐ事が出来ます。
決着を焦らなくていい理由。
貫通出来なくても単騎40000以上のガー制が殴っているのでリソースを大きく削る事が出来ます。
その気になればアノートガスターと合わせて二面ガボレーグとかも出来ます。(滅多にしないけど…)
海鳴のブレイブ・シューター x1
エネルギーブラストのサイクル。
基本的にエネルギーが余る事は無いんですが、アノートガスターが絡まなかったりアルヴィナなどが引けなかった時、後攻時などは微妙にエネルギーも余ったりするのでお守りで一枚採用。
たまに必要パーツを拾ったりするのであると嬉しい一枚です。
郡爪の狩猟者 フーリ x1
書いてあることは強いんですが如何せん使うコスト先がCBというので枚数を減らさざるを得なかったカード。
展開札は困っていなかったので空いた枠の採用。
甘やかな蜜に誘われて x1
罪過の都合上オーダーの種類を増やしたかったのでブリッツで使いやすいこのカードを採用。
序盤は15000、中盤以降は25000とガード値も馬鹿にならず、しっくり来たので採用しました。
ただ罪過よりは優先度が低く手札のブリッツオーダー被りが怖かった為、一枚だけの採用になりました。
罪過に廃絶の美酒を x2
この型を作るきっかけになったカードです。
「燦めき揺蕩う水想幻獣」や「霊体凝縮」などの展開札と相性の良いこのデッキでは必然的にオーダーの種類が増えるので無限鱗粉と合わせて大体2ドローして20000〜25000ガードになれるのは超強いです。
このカードによってレガリスの種類、ブリッツの採用、デッキの方向性などすべてに意味を持たせて構築する事が出来たので本当に見つけて良かった一枚だったと思います。
双つに連なる守護の法陣 x1
ドロップからタダでガード値になれるカードです。
無限鱗粉と合わせて25000ガードになったり、手札からプレイした時は一枚で二枚分の仕事をするので二枚の無限鱗粉と合わせて20000ガード25000ガード2ドローという小粒にも対応できます。
ノーマルレガリスは「燦めき揺蕩う水想幻獣」や「霊体凝縮」を打ちたいので優先度低めで、ブリッツレガリスで一番相性の良いこのカードになりました。
<グレード1>
フルナレッジ・フォクシル x4
後列アタック付与のブースターです。
レヴィドラスの動きとして5パンをしながら圧をかけていかないといけないですし、除去の時は大体こいつが狙われるので最大枚数の採用です。
幻静の騎士 クラレンス x4
CBをかなり使うので最大枚数採用です。
ペルソナライド化だと無限鱗粉と合わせてしっかり20000要求は取れるのがとても偉い。
友好の乙女 アルヴィナ x2
エネルギーを使うカード。
エネルギーが余らないって言っときながらめちゃくちゃエネルギー使うカード入ってるじゃねぇか!という感じではありますが流石にやれる事が広くアノートガスターが1枚しか絡まなかったりブレイヴシューターを引かなかった際にエネルギーが半端に残るのでその時に手札にあると無限の動きを見せてくれます。
「エネルギーが足りない」事は起こりますが「動かなくなるくらいエネルギーが枯渇している」わけではないので、必要オーダーを回収したりフォクシルなどを蘇生してこれたり本当になんでもできます。
状況によって柔軟な動きを出来るのは間違いなくこのカードの強みです。
このデッキは「エネルギーがちょっと足りない」くらいが丁度いいデッキです。
このカードを採用しなくても良い感じには動いていたんですが、あまりにもアルヴィナが手札がある時の動きが快適すぎますし、序盤に捨てた札を拾いにいきたい時も後から拾いにいけるのも偉すぎます。
他の枠を削りこのカードを採用する程の価値がある1枚なのでこれが最後のピースになった感じはあります。
ハニカム・ザイラス x3
四精織り成す清浄の盾 x1
・完全ガードです。
環境に超越やトリプルドライブ組が台頭&最悪ダメージに行ってもヒールすれば罪過の対象&アルヴィナで回収出来るので採用確定だと思います。
清浄の盾を使用する際、他のブリッツと併用出来ない所は注意。
燦めき揺蕩う水想幻獣 x3
・展開札。
結局は必要パーツを山から探してこなければならず、最初のマリガンやマンティサイス、道中ドローで必要パーツ拾えなければレヴィドラス本来の動きが出来ずグダグダして負けてしまうので蘇生札より山から探してこれる札の方を優先して採用しました。
霊体凝縮 x1
・もう一種類オーダー入れたいなと思い一番強かったこのカードを採用。なんだかんだ5000上昇は強いですしクラレンス蘇生でもペルソナ下なら33000で25000要求になれるので優秀でした。
グレード0
治4☆8引3超1
無限鱗粉のおかげでガード値のかさ増しが出来るので、パーツを引いてきたりリソース面を考慮し引トリガーを採用。
点数止められた時やフーリを使ったりCB1しか無い時はクラレンスから殴る時があるので前よりはこちらの方がいいのかなと
超は国家オーバー
流石に全てのトリガー恩恵がレヴィドラスにとっては嬉しいので国家オーバーになりました。
以上が今までのレヴィドラスの構築になります。
個人的な勝率も出ていますし弱くはないんですが、如何せんカード間のシナジーが薄いというか悪い意味で個人で完結してしまっているカードばかりで足りない所は他に丸投げみたいな状態になっていたので綺麗な終着点がありませんでした。
ここに到達するまでかなり頭を悩ませていたんですがそんな中で楽しみに待っていた新規レヴィドラスの情報、無限の宿命者はどんな強化をもらえたのでしょうか。
それでは一緒に見ていきましょう。
今後のレヴィドラス
<無限の宿命王レヴィドラス・エンピレオ>
・無限鱗粉を置ける数が爆発的に上がりました。
しかも全ての置き先が任意箇所というので全力で防御したい時、決め切りたい時、程々に妨害したい時と無限鱗粉マーカーを置く際にプレイングが出るのがかなり良いデザインだなと思います
先攻時でも3枚置けるのがとても強く、初回ターンからフーリのパンプが乗ったりシャンネットの条件達成したりと本当に強くなりました。
(10/13追記)アノートガスターが初回から後列アタック出来るようになったので5パン出来るようになりました(ずっと相手G3以上って勘違いしてました…)
後攻時だとディヴァインスキルも含めて驚異の5枚設置(内1枚は自分)
宿命者の時には考えられなかった後ろに置いて実質ブースト封印みたいな事も出来るのは本当に凄いです。
加えて、無限鱗粉設置のコスト変更に伴いCBを使わなくなったので今度はCBが余るように。
今までコスト面だけが難点だったフーリがいよいよパワーカードの域まで上がってきました。
先攻初回G3ターンでの単騎20000(無限鱗粉絡むとさらに+10000)が他ユニットも展開してくるのは流石に強いです。
なんにせよ、周りのカード含めデッキパワーが飛躍的に上がったのは間違いないでしょう。
<麗容の騎士 シャンネット>
・まさかの自己蘇生持ち&リソース補給ユニットの登場。
レヴィドラスは盤面を展開するには手から出すかオーダーを使用しなければ盤面が増えなかったんですがまさかの自己蘇生持ちが登場しました。
コスト先もソウルブラストとかなり偉く、発動タイミングが起動なのもかなり偉い。
手札にシャンネットがあっても、ドロップのシャンネットを起動してから手札のシャンネットをコールすれば大丈夫なので極度に腐る必要が無いです。
ドロップにいたらOKなのでライドコストで切ってもよし、<海鳴のブレイブ・シューター>とセットなら特に
ペルソナライド下(ドロップにレヴィドラス)
→ブレイブシューターをコールして効果発動。
→レヴィドラスを回収して手札のシャンネットをドロップへ。
→エンピレオ効果で回収したレヴィドラスをソウルへ。
→シャンネット効果で自己蘇生。
と、ここまでかなり綺麗な流れで繋がるので先述していたカード間のシナジーの無さがこのカードの登場によって無くなり、全て何処かに繋がるようになりました。
ブレイブシューターもエンピレオの項で説明した通りCBが余るのでコストをCBで払えるようになったのでEBを使うユニット達との共存が可能に、凄い。
後述するスクワーロルも、盤面全て埋まっててもシャンネットで空ける事が出来るので非常に相性がいいです。
一見デメリットそうに見える退却効果も、除去デッキ相手や除去ユニットを構えている所にシャンネット2枚で盤面を空にしてターンを返し相手にアドを与えないプレイも出来ます。
<インクイジティヴ・スクワーロル>
・パワー8000になって何故か強化された「トライジェミナル・アサルト」。
シンプルに盤面二枚分になる効果とブーストした後スタンドする効果で色んな箇所のパワーラインが上がりました。
トライジェミナルが8000だったらなぁ…と初期は思っていたんですがまさか上位互換が出てくるとは夢にも思いませんでした。
先述したシャンネットと合わせると、パワーラインがシャンネット(23000)+スクワーロル(8000)で31000、フォクシルの効果は大体スクワーロルに振るので41000、ペルソナで51000、無限鱗粉やトリガーを引けばさらに10000ずつパワーが上昇していきます。
先攻G3段階からフーリなどを絡めれば、
素で
33000(エンピレオ+フォクシル)
41000(シャンネット+スクワーロル)
53000(フーリ+スタンド後スクワーロル)
または
33000(エンピレオ+フォクシル)
41000(シャンネット+スクワーロル)
20000(フーリ)
33000(スタンド後スクワーロル)
とかいうふざけ散らかした数値が出せるようになりました。(急にパワー出過ぎじゃない?)
しかもこれ自分の無限鱗粉はフーリの後ろの1枚のみ。
エンピレオの効果を全部自分に振ればさらにパワーが上がっていきペルソナやトリガーが1枚でも絡むと平気で60000や70000が飛び出してきます。ヤバすぎ。
トライジェミナルの時もありましたが、超トリガーが絡むと1億が2回、ヴァルナートなら3回殴ってくるドリームもあります。
何にせよ、盤面二枚分になりながら物凄いパワーを叩き出せるこのカードは中々良いカードをもらったのではないかなと思います。
<総評>
・めちゃくちゃ強い。
自己蘇生の高火力アタッカーがドロー効果持ってたり、新規によっていきなり無法な数値を叩き出したりと明確にデッキとしてのカードパワーが3つも4つも上がった気がします。
エンピレオも相手によってプランを変える事が出来たり、コストが変わったりと本当に見違えるくらい強くなりました。
そして何より、元の基盤にいた「郡爪の狩猟者 フーリ」や「フルナレッジ・フォクシル」などの元祖サポートとの相性がちゃんと強く設定されていて、土台を活かしながらやれる事を増やしデッキパワーとしての底上げもされたという強化のされ方としては120点くらいの強化のされ方をしました。脱帽です。
ただメリットだけではなく、
ペルソナ用の「無限の宿命王 レヴィドラス・エンピレオ」
コスト用の「無限の宿命者 レヴィドラス」
アタッカーの「麗容の騎士 シャンネット」
とグレード3が今までの構築より多くなってしまうので宿命者の時より防御力が低くなってしまうデメリットもあります。
でもまぁそのデメリットを加味しても全然許せてしまうくらいのメリットはありますし、また色々と構築が出来ると思うとワクワクしますね。
ここまで見て頂きありがとうございました!
最後にはなりますが参考になったなと思っていただいた方、Youtubeのチャンネル登録やTwitterのフォローもよろしくお願いします!
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCtr4LT-1kBeyt-lfWMnP_vA
Twitter:https://twitter.com/Hazama_Siori
狭間栞でした!
当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
©bushiroad All Rights Reserved.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?