【悪徳情報商材】だれでも100万円くらい稼げる『あの記事』の考察
みなさんこんにちは。今回は個人的に今週の瞬間最大風速を記録した例の有料note(情報商材)にある「商売の基本原理」について、記事を書いてみました。特にどの記事とは言いませんが、あれです。100円になったり1万円になったり、最後は消えてしまったあの記事についてです。
最初に言っておくと、ぼくは購入してません。だから、中身についてはほんとに知りません。消されちゃったのでこれから知ることもできません。前半の無料部分についてもうろ覚え。ヤングドーナツのくだりはちょっと覚えてます。
でも一応伝えておきますと、ぼくは例の人のファンであることと、月額698円のマガジンを1年くらい購読していること、1万円の黒歴史マガジンと本を読んでるということ。
なのでこの記事はそんなヤバい奴が「どんな内容だったかを想像で書いた」完全に考察のたぐいのものです。エヴァの考察サイトくらいの信憑性です。なのでこの記事は「買ってしまった人」の方が楽しめるし、買えなかったとしても「夢のある」内容になってると思います。
さて、そろそろ本題にはいります。本当だったら最初に、ぼくがどのくらい知見を持っているか匂わせる「お金稼ぎエピソード」を華麗に披露して、みなさんに購買意欲を高めてもらうのが商売のセオリーだったりしますが、なかなかに長文になってしまうのでそれはまたの機会にしたいと思います。
その代わりにヒントを。
・中学の授業中に回される秘密の手紙
・陰キャにおすすめ
・いじめっ子は嫌いだから見るな
では、お約束の「ここから先は有料となります。」です!
流石に100万円稼ぐ情報商材をタダで垂れ流すわけにはいかないので。
まずは限定3部。100円で販売しますので、物好きな方はぜひどうぞ。
感想もいただけると嬉しいです。
====ここから有料===
ここから先は
¥ 100
価値がある、と思ったら「サポート&おすすめ」お願いします~。 コメントももらえると嬉しいです~。