見出し画像

京都民のおいしい一日_後編

→リンク:京都民のおいしい一日_前編

大極殿 栖園でカステラを購入して一旦帰宅した昼下がり、サイクリングに出掛けることにしました。おいしいもの食べてる分、身体動かして釣り合い取らなきゃね!よし嵐山のカフェに行こう!(ぉ)

というわけで愛車のDAHON Dash X20を駆ってお出かけ。DAHON唯一のドロップハンドルモデルなんですよ!(紹介したすぎてまったく別の日の写真を使用しております)

桂川沿いのサイクリングロードに入り、ほどなくして嵐山に到着です。


「京豆腐の抹茶ときな粉のケーキ」musubiカフェ

かの有名な渡月橋や阪急嵐山駅のすぐ近く。観光の中心地からはほんのちょっと外れた静かに場所に、musubiカフェがあります。観光客向けの茶房や和カフェも多い中、嵐山ランナーの方に向けて2Fにロッカーやシャワールームなども備える、地域密着型のカフェ。

ナチュラル親しみやすい空間で、メニューも身体に優しいものが多いです。

京豆腐の抹茶ときな粉のケーキと、ダージリンを注文しました。ダージリンはポットたっぷり、カップ3杯分です!

寄りの一枚。真ん中に挟まっているのは生八ツ橋。ぎっしりと詰まったケーキで食べごたえがあるのですが、お豆腐ケーキなのでおなかに重たくありません。軽い運動の後や観光で歩きまわった後など、一息&補給におすすめです。

ランチも自然派でおいしいので、ぜひ!・v・


「窯出しちゃーしゅー麺」鶴武者

阪急京都線「西院」駅から南西へ徒歩数分。手書き風の提灯が目印の鶴武者は、明るく清潔な雰囲気で女性客も多いラーメン屋さんです。

こちらで火曜・土曜の夜限定!窯出しちゃーしゅー麺をいただきました。

ローストビーフのようなチャーシューは初見だとびっくりかも。窯出しチャーシューはやわらかいので、別皿で、ハーブソルトと柚子胡椒が添えられて登場します。

こちらのラーメンの特徴は、化学調味料不使用と、手作りにこだわっていること。たとえば複雑なうまみのある鶏白湯スープは、急冷して分離した油を取り除いているそうで、くさみがほとんどありません。「半分は優しさでできたラーメン」と言っても過言ではないでしょう。

また、わたし的に密かにポイント高いのが、実はお茶。ほうじ茶ポットが置かれているのですが、BRITAを使用した水で水出ししたという、とってもまろやかなお茶なのです。こまやかな優しさ、丁寧さがここまで感じられるラーメン屋さんはそうはありません。

濃い味とんこつ派みたいな方は木屋町みよし(とんこつ系有名店)に行かれるがよろしかろう。優しい鶏白湯に惹かれたそこのあなたは、ぜひ一度、鶴武者を訪れてみてはいかがでしょうか。

あ、日曜休み&21:00ラストオーダーですので、ご注意くださいね。


番外編_「カステラ」大極殿

おいしい一日の翌日。大極殿で購入したカステラを、おうちで緑茶とともにいただきました。カステラといえば長崎のイメージですが、京都でカステラといえば、明治創業、大極殿のカステラです。

甘みが強く、もっちりとした質感。紅茶よりも緑茶を合わせたくなるような和菓子です。実は京都土産にされる方も多いのだとか!


あーおいしかった!!

仕事が休みの日に、好きなお店で好きなものを食べる。おいしいものでしあわせいっぱいになって、また明日もがんばろうって思う。

おいしいものを食べることと、ゆっくりと眠ること。普段の小さな苛々や不幸せ感の原因って、このふたつが足りてないからってこと、意外と多いんじゃないかと思ってます。毎日の小さなしあわせが、日々を生き抜くには一番大切なんじゃないかな。

まだまだたくさん大好きなお店がありますので、またいずれ、ご紹介してゆければと思っています。おいしい情報提供もお待ちしています!(ぉ)


それでは、ごちそうさまでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?