見出し画像

日本の未来のITリテラシー問題解決と地方創世✨

今日は、日本の未来のITリテラシー問題解決と地方創世について、プランナーとしての独自視点で書きます✨少し専門的な記事になりますので補足多めにいたします✨

またあなたの寛大な心で見ていただければと思います✨

まずはITリテラシーとは、

簡単に言えばIT に関連する事を理解する能力、操作する能力という意味です。

画像11

話はそれますが、以前ふるさと祭り東京に参加した時思ったのですが、祭りは一体感あって活気出ますね✨

コロナ収束後、完全に平時に戻れば1発ドカーンと活気ののろしを上げて1週間祝日にして毎日必ず色々なイベントが披露されていて毎日がにぎやかな新たな文化を創っても面白いのでわと✨エナジーウィークと名付けて毎年行う事で今の事実を後世に伝えていくためになるのかなと✨とかなり不可能に近い事を妄想しつつ今記事を書いてます(笑)

では、本題に戻ります✨

画像5

画像12

何故日本のITリテラシー問題解決の未来のカタチについて、書こうと思ったのかそれは地方創世に繋がると思ったからです✨

大きな問題点は

画像5

・最新のIT情報サービスが地方中小企業や個人事業主まで届いてない、または活用できていないこと。

・中小企業内にIT人材がいない、諦めている、または教育体制が整っていないこと。

・自己資金を使って運用する資金体力がないまたは、優先順位が低いこと。

などです。

地方の中小企業経営者や個人経営者の方々✨

地方の経営コンサルタントの方々✨

地方の学生の方々✨

国や県などで産官学連携に関係性する方々✨

産官学助成金や補助金に強い士業の方々✨

ITサービスに関連する企業の方々✨

などの方々にこの記事が良いなと思って頂ければカスタマイズしてご活用していただければと思います✨

産官学連携とは

簡単に説明すると企業(産)と大学等(学)と政府や地方公共団体等(官)が連携して、新しい技術の研究開発や新しい事業の創出、新しい製品の開発などを行うことです。

解決策を結論からいうと✨

画像10

地方の経営コンサルタント×地方の学生×産官学連携関係者×補助金、助成金に強い士業の方

では、まずはイメージして下さい✨

画像11

最新のIT サービス提供する企業さんが地方の経営コンサルタントの方々に最新の情報を伝え、経営コンサルタントの方々が知恵を出し、最新のIT サービスをスムーズに使える地方の若い学生に指示を出し、学生が地方の中小企業や個人事業主の組織の中で1番ITサービスを使える方にノウハウを伝える事で地方の方々も最新のIT サービスを活用することができると共に、産官学連携を行う事で助成金、補助金を活用し運営が継続的にできる未来がくれば良いのでないでしょうか?

具体的な方法として、

画像5

①最新のITサービス情報と地方の経営コンサルタントを結ぶマッチング専門サイトの構築

※最新のIT サービスをジャンル別に分けたキュレーションサイトの構築✨
※経営コンサルタントが最新ITサービス導入イメージを組み立てる✨

画像12

②各地域の経営コンサルタントと各地域の大学生と政府機関でチームを創る。

※世代層を越えたアイデアの相乗効果や、学生の実務経験に生かされ地方創世にも繋がると考えられます✨

画像12

③、②のチームと各地域の中小企業、個人事業の組織の中で1番ITサービスを使える人材を抜擢し②のチームの一員とする✨

※社長でなくても良いです。会社内で1番ITサービスを使いこなせる方が最適です✨
※すぐに使い方を覚える事はできないと思うで定期的にリモートで訓練を行えば改善やコストも下げる事ができます✨

画像12

④産官学関連に強い士業の方々にお願いして補助金、助成金を申請してもらい、資金調達を行い②のチームに支払い、運用を持続可能なものにする✨

※資金調達はクラウドファンディングでも可能だと想定できます✨

※補助金・助成金とは、

国や地方公共団体、あるいは民間団体などが、事業に必要なお金の一部を援助してくれる制度になります。

画像12

⑤定期的にリモート環境を活用しアドバイスを行う✨

※最新のITサービスの情報を提供し使い方を教える✨
※各企業に合わせた提案を行う✨

画像13

また、1度この①~⑤までを業界ごとに実際に行った実施検証のドキュメンタリー動画をYouTubeにUPする事でお手本となる事例を創り、今後新たに実行する方の実施イメージを高める事も重要だと考えられます。

また、このIT リテラシー問題解決の取り組みを認知させるためには、

画像10

・中小企業診断士協会や各コンサルタント協会・その他士業協会への認知を行う✨
・全国の青年会議所への認知を行う✨
・日本商工会議所に認知してもらい全国の商工会議所への拡散認知を行う✨
・地方のコンサルタントから顧問先の中小企業への認知を行う✨
・Youtubeドキュメンタリー事例を見た孫や子から親への認知などが考えられます✨

今回も最後までお読み頂きありがとうございました✨硬い内容になってしまいました✨すいません✨⤵️

では次回もよろしくお願いします✨

Twitter もやってます✨

検索=緒方隼人です✨よろしくお願いします✨

より良り輝く未来に繋がる貢献をしていきます✨ よろしければサポートよろしくお願いします✨