7月23日 何も成し遂げず...トホホ
こんにちは皆さまご機嫌麗しゅう。私の記事を待っていた皆に清女学院出身の私の一日を紹介しますわ。オホホ
残念!!情けなくも早起きに失敗の巻
清女学院の生徒なら早起きは基本の基本ですことよ。でも正味な話、朝7時に起きたのち、二度寝をして意識を持って活動したのは15時くらいだな。
しかし、人間だしこの時間からでも巻き返しは可能。セミじゃないしね。セミならもうだめだね。鳴いても誰も寄ってこないよ。アハハ
下賀茂神社へ逢瀬に!?
清女学院の生徒なら夏のイベントも把握しておくのが、常識ですことよ。うじゅじゅ←笑い声
どうやら、私の彼女のユウア姫が下賀茂神社の祭りにいるとの連絡を受け、偶然会う感じを装うため、部活の後輩の花井くんと一緒に行くことにした。花井くんは男塾出身で油風呂が得意。
冗談はさておき、この花井くんなかなかのくせ者のため説明を入れておこう
ヒッチハイクが大好きなクン花井
行動力のステータスをカンストしている奴たまにいるよな。それ花井です。
花井は大学二年の時、恋をしたんだが、愛を叫びたいがために京都から自転車で九州まで突如走りだした。もしこの花井君に曲を命名するなら『走れ正直者』といったところですね。(ちびまる子ちゃんのエンディング曲)
また、失恋時には歩いて京都から歩いて伊勢神宮まで行った伝説の勇者である。最近はヒッチハイクで全国を回るなど、とにかく刺激的な毎日を送るのが大好きな花井と俺は下賀茂神社に行ってきたんだって言ってんだろうが!!!!!!!!!!!!
意外と面白い下賀茂神社のみたらし祭り
現在、下賀茂神社ではみたらし祭りという下賀茂神社境内にある池に入り無病息災を祈る祭りをしている。まあ、俺たちまぬけタッグはそんなこと知らずに、彼女に会うためだけに池に入ったり、よくもわからない参拝費300円を払ったりして血眼にしてワイの彼女を探したわけ。
でも、現実は甘くなかった。
彼女はもうすでに下賀茂神社を後にしていたのだ。くぅーーー無念!!
しょうがないので、花井と屋台を回ることにした。
屋台で花井のパッシブスキル『みんな友達』が発動!!
彼すごいね。マサイの風っていう珈琲を売っている屋台に行ったんだが、花井くんは人間はみんなフレンズだと思っているからめちゃ話しかけてたね。やるね花井君!
何がすごいって、リアクションが本当に上手なの。喜怒哀楽の感情をまっすぐに出せるので、コーヒーを飲んだ時には満面の笑みで『うまい!うまいですよこれ!!』と言ってる。実質煉獄さんだね。さらにこの煉獄さん、どうやってこんなおいしいコーヒーを作っているのか、店主に聞いているではないか。全く脱帽ですよ。
俺はそんな向日葵のような彼の後ろでかびたパンみたいに『すん』と二人の会話を眺めていたよ。