![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67301824/rectangle_large_type_2_4f361f033a6edfcb3ae1a994030e7ad6.png?width=1200)
僕が挑戦する理由
僕には人生を賭けて叶えたい夢があります。それは『世界を救うこと』です。
僕は世界中の貧困に苦しむ子供達やその家族を救いたいです。
なぜその夢を持つようになのか、その理由はこの記事に詳しく書いています。
簡単にまとめると、昔ある人に助けられて今の自分がいるので、今度は自分が誰かを救いたいと考えるようになった的な感じです。
話を戻して、僕は世界を救いたいと本気で思っています。ですが、今の僕はその方法を知りません。
どの国でどんな問題が起きていて、その問題を解決するためには何が必要なのか。僕は何一つ知りません。
一つだけ知っていることは、フィリピンのゴミ山問題だけ。
フィリピンには、ビルの7階ぐらいの高さまで積み上げられたゴミ山があります。そこに住む人達はそのゴミ山の中から金に変わるものを探してそれを売り、生活しています。
そこで産まれた子供達は生活のために4歳ぐらいになると、両親と一緒にゴミを漁り始めるそうです。もちろん学校にも行けないし、やりたい事もできているはずがありません。
ただ生きるために必死にゴミを漁って生活しています。やがて子供達が大きくなって、またそこで子供を産み、その子供が大きくなってまた子供を産みの繰り返し。
すでにサイクルが出来上がってしまい、抜け出せません。
誰かが手を差し伸べない限り、彼らの生活は変わりません。
僕は彼らに手を差し伸べられるような人になりたい。
たくさん勉強して、お金を稼いで、貧困の国をまるごと買えるぐらいの男になって、僕の手を安心してつかんでもらえるような、そんな人になりたいです。
今までの人生を振り返ると、僕は怠け者で、口だけばっかり先走って、サッカーを好きなことぐらいしか取り柄のないような人間でした。
だけど一生懸命サッカーに打ち込んで、今の仲間に出会えて、一緒に夢を見てくれる親友にも出会えて、刺激をもらって、僕を応援してくれる声が聞こえて、少しずつ僕の世界が鮮やかになってきました。
『世界を救う』こんな馬鹿げた夢を一緒に見てくれる親友と、応援してくれる人と、そして笑顔にしたい人々のために僕は挑戦します。
これが、僕が挑戦する理由です。
やっぱり夢がないと、人生は面白くないと思います。子供の頃から当たり前に夢があった僕は本当に恵まれているなと思います。
だから次は子供達が安心して夢を見れるような未来を僕が創ります!
まだまだ何も知らない人間なので、スタートアップ界隈の方や世界の貧困と戦う先輩方、何かアドバイスなどがあれば、せび、ぜひお願い致します🙇♂️
今回も最後に僕の好きな言葉を置いていきます。
『愛を持って産まれた私たちは、幸せになるために生きるのではない。愛を与え、多くを幸せにするために生きるのだ』byマザー・テレサ
困ってる人を勝手に助けて、勝手に感謝されて、相手が望んでなくても相手をとことん幸せにする。
そんな自分勝手なことが、僕の夢です。
僕と同じ夢を見てくれる親友についても、今度紹介します。ちなみにフィリピンのゴミ山についてもこの親友に教えてもらいました。
最後まで読んでくださってありがとうございます!これからの僕を見てくれると嬉しいです。
僕の記事には一部有料記事があります。
有料記事には選手権のことやインターハイのこと、僕たちしか知らない、因縁の対決など、内側から芦屋学園のサッカー部事情を書いていこうと思っています。
その記事の売り上げは、全て起業するための資金にあてます。卒業するまで1円も使いません!
ちょっとでも面白いなと思ったら、記事を読んでくれると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![高岡快斗/地球一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107346215/profile_259d0e25abe7d47151293a09268acc0f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)