![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82587845/rectangle_large_type_2_1385dc14d3fd0a8873a2ea1f70210b45.jpg?width=1200)
人生最後の大会まで『残り78日』
雨のち晴れ。苦しいことの後にはきっと良いことがある。だから雨を耐えて虹を見ようというような言葉があります。
今までは僕もこの意見に賛成派の人間でした。雨が嫌いだったし、うまく行かないときは「そういう日もある。今日はしょうがない。」と気持ちが落ちないようになんとかブレーキをかけて、また明日から頑張ろうと自分に言い聞かせていました。
しかし、自分にとって最後の大会までの日時も明白になり、尚且つあまり時間が残されていない状況に陥った今は全く別の考えを持つようになりました。
今は1日がとても貴重で、目標を達成するために1日だって無駄にできません。時間がない僕たちは、雨だからと言って休んではいられません。「うまく行かないからまた明日」なんて言っていると、あっという間に時間がなくなってしまいます。
そう思ったら、本気で叶えたいやつは『雨のち晴れ』なんて悠長なことは言わないんだなと知りました。
雨が降ってようが、風が強かろうが関係ない。この78日という準備期間でどれだけ成長できるかに全てがかかっています。
どんな環境だろうと目ギラつかせて死に物狂いで練習できるやつが最後チャンスを掴めると思うし、僕はそういうやつらの集団が芦屋学園だと思っています。
最近は時間の使い方やオフの日の過ごし方などが変わってきて確実にいい習慣ができてきています。あとはコーチを信じてひたむきにひたすらにやるだけです。
これが正しいか正しくないかは分かりませんが、最後まで続けてみます。後悔を残さず、2ヶ月半後自信を持ってピッチに立てるように。この夏が勝負です。
サッカーをしていてまた一つ、大切なことを学べました。
選手権まで残り78日
いいなと思ったら応援しよう!
![高岡快斗/地球一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107346215/profile_259d0e25abe7d47151293a09268acc0f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)