![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83232489/rectangle_large_type_2_53200efbc962619d0246cfb411ece563.png?width=1200)
花から始まる花はないNo.2 チーム1の頼れる男の話
勉強もできない、サッカーを失ったら何も残らないような奴らだけど、馬鹿正直に真っ直ぐ夢を追ってる。
そんなカッコいい僕の自慢のチームメイトを紹介させてください。
今日ご紹介するのはいつもチームをまとめてくれているチーム1身長の低い男酒井駿一です!
駿一は僕たちのキャプテンです。
どうやって皆さんに駿一のことを紹介しようと思って駿一の良いところをここ2、3日探していたんですが、やっぱり一つしか無いなと思いました。
駿一の一番の魅力は『人柄の良さ』です。これにつきます。多分駿一のことが嫌いなやつはチームに一人もいないと思います。それぐらい人当たりが良くて、よく周りを見てくれています。
僕のチームメイトはみんなとても我が強く、いい意味でも悪い意味でも負けず嫌いで自分にプライドを持っています。練習や試合で衝突することも少なくありません。でも、駿一がくれるアドバイスはなぜかみんな素直に聞きます。
裏表のない性格で、真っ直ぐな駿一の言葉はみんなによく刺さります。
監督が駿一をキャプテンに選んだ理由も『駿一を中心にチームを一つに、チーム芦学で闘うため』だと言っていました。
僕達のキャプテンは駿一以外には務まりません。いつも感謝です。
と、褒めるのはここまでにして(まだあんまり褒めてないけど)
今から駿一の悪口を言います。
ピッチないでは良いキャプテンの駿一ですが、友達としてはとても憎たらしい小僧なのです。
まず駿一は人の間違いが大好きです。
僕が少し間違えただけで、ケラケラケラケラ笑ってきます。その笑い声がソプラノの音程でめっちゃムカつきます。
そしてその後もそのことでずっといじってきます。駿一の前で弱みを見せたら終わりです。
そんで駿一は大事な場面で必ず噛みます。
リーグ戦の円陣、人前で話すとき、9割の確率で噛みます。そして何事もなかったかのように言い直して、その場を収めてしまいます。僕は駿一が噛んだことを見逃しません。
芦屋学園のキャプテン足るもの、そこはバシッと決めれるようになってほしいものです。
あとはですね、、、
あ、、、、、、、
悪口そんなにかったです。笑
悪いところ探す方が大変でした。笑
とにかく、僕が皆さんに伝えたかったのは、僕らのキャプテンはいろんな人に愛されているということです。今のチームがあるのは、間違いなく駿一のおかげです。
これからも頼りにしてやっていこうと思います。
応援よろしくお願いします!
オフショット📷
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84502836/picture_pc_2f18e5f80c11f3e615000dd8b7eba3ca.png?width=1200)
なんで負けてるのにこんな笑顔なん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84502861/picture_pc_a40805e89ab283c731b136d820e0a344.png?width=1200)
白タオルズルしてない?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84502856/picture_pc_03fe297de7e8192fccc14acbd395beec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84502852/picture_pc_af2eeb0ef23749bf9925f2734e3e0102.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84502862/picture_pc_5eccd1fcc1f95ce7a8c51db418c1eb3e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84502874/picture_pc_942d8b32c3bf98b45132918e669badc7.png?width=1200)
いやなんか仲良しに見えるけどほんまは全然仲良くありません!
最後に、
駿一の名誉のために一言いっておくと、駿一は人柄の良さだけでキャプテンになったわけではありません。
サッカーの技術はもちろん、フィジカルもチームでトップですし、去年のインターハイでは三田学園から後半ラストにヘディングで同点弾を決め延長の末PKで勝利。
さらに選手権の準決勝では豪快ボレーで同点弾を決めたり、重要な場面で必ずチームを助ける、そういうパワーを持った選手です。
日頃の行いがピッチでよくでるみたいです。
そして僕も今気づきましたが、駿一のゴールは全て同点弾です。彼はミスター同点男のようです。10月から始まる選手権では見事に勝ち越しゴールを決めてくれると期待しています。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
次回は「チーム1おもろい男、アホの岩本」を紹介しようと思います。
お楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![高岡快斗/地球一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107346215/profile_259d0e25abe7d47151293a09268acc0f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)