![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23097079/rectangle_large_type_2_d5969583d8ba47afcd1c481e9697c28a.jpg?width=1200)
”時間があるのは最高”っていつ気付けるのかな / #日々自由研究
こんにちはこんばんは。ハヤトです。
最近はコロナの影響で家にいる時間が増え、大学も来月からで、しかもオンライン講義になるかもしれません。家にいる時間が多くなると必然的に物事にふける時間が増えるかと思いきや、意外にもやりたいことをボチボチやる日々が続いています。
今日は、そんな日々を過ごしながら感じたことを書いていきます。
1.やりたいことは全部やる
オンライン講義になれば移動時間が削減されるし定期代も浮く。僕にとってはいいこと尽くしです。となると今まで以上に”時間”ができ、オンライン上のやりたいことは全部できる環境になります。
そんな素敵な環境でやるかやらないかは自分次第で、最近行動に移すことができていると微力ながらに感じています。まずは小さなことから挑戦し、次第に大きくしていく”雪だるまを作るような経験”を大学生のうちに感じ取れれば最高だなと思っています。
朝起きてから寝るまで、ずっと自由時間でとにかく時間がある。。そんな環境を最大活用すれば、どんな人物になっているのか、年末の僕はどんな感じで一年を振り返るのか。 気になる。
2.大学生の特権
大学の先生に言われたのを思い出した。「大学生のうちは時間があるし、若くて素直だから貯金なんかしないで、様々なことを経験しなさい」
バイトで貯められるお金は微々たるものだし、将来そのお金があったとしても今と同じ経験をすることは出来ないから今経験しとけってことだと思う。
土日休みや長期休みを足すと、一年の半分は休みなのが大学生の最大の特権だと思います。ただ、僕含め大概の人が時間を無駄に浪費し、成長のチャンスを逃していることに気づいてない。。これは由々しき事態であると感じている。。。
”やりたいことは全部やる” これが出来る自分は、さぞかし今よりも素敵な人になっていると思う。
頭で思っていることを行動に移すだけでかなり成長するはず。最近はその本質を感じ取りながら実践しています。 微々たるものですが、数日前の自分よりも成長できていると実感しています。 これはすごくいい経験で毎日この経験ができれば最高。
意識高い系だけにはなりたくない。。片足突っ込んでるか?。。いや、そんなことはないと言い聞かせよう。。
3.小さなことを実現させる
コーヒーが飲みたい、散歩に行きたい、写真を撮りたい。小さなことをその日のうちに叶える。 これが結構いい。。なんかいい。。
皆さんも是非やってみてください。
今日はこの辺で。
それでは、またお会いしましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------
Instagram・Twitterもやっていますので、よかったらフォローお願いします!!