2/22(土)のレース予想(ダイヤモンドS、阪急杯 他)

・当日の暦
壬戌 (みずのえいぬ:じんじゅつ)
六耀:先勝 二十七宿:女 中段:成(なる)

・NHKのど自慢
三重県尾鷲市 ゲスト:川中美幸、新浜レオン
※前回同場所からの放送日:2005年2月13日
※前回同ゲストの放送日
川中美幸:2024年8月25日
新浜レオン:2024年4月14日

・東京11R ダイヤモンドステークス
ダブル登録2頭、他のレースに回り金蹄Sの7枠⑩と小倉大賞典の4枠⑤に
ダブル登録から浮上するのは7枠シルブロン、鞍上の大野拓弥、日曜は
小倉に移動しダブル登録の同枠に入っている、このレースの同枠には
ダイヤモンドの宝石タイトルに似合う「石」川裕紀人、いい枠だなあ
7枠の軸、相手に4枠まず、圧倒的人気の⑧だが蹴飛ばす理由もないか
戸崎圭太は金蹄Sでダブル登録馬に騎乗、木村哲也厩舎の⑧は先週の
共同通信杯と同じ、先週日曜両重賞を人気でドボンだったし、ここは
逆らわず、ただ同枠ダンディズムも悪くないっす、二十七宿「女」で
気になる2頭、唯一の牝馬である5枠ヴェルミセルと唯一の女性馬主の
6枠シュトルーヴェ、前者の5枠⑨は阪急杯でとんでもない馬が入った
穴なら3枠、メ「イシ」ョウブレゲにも石あり、小倉メインの⑥には
同じ本田優厩舎のダイメイセブン入った、この馬はダブル登録馬っす
「枠連」4-7、5-7、6-7、3-7

・京都11R 阪急杯
ダブル登録1頭、5枠⑨ヴァトレニ、障害帰りの馬、この時点でヤバさ
特S級って感じですけど、この馬をどう考えるべきかが肝、とはいえ
ダブル登録先の大和Sは日曜のレースだし、まずは入った枠を先手で
買ってみるのが丸いか、同枠の⑩に吉村誠之助、先週「ルーラ」に
騎乗した人、9頭立ての①で今回と同じ配置、狙ってみる価値はある
5枠の軸、相手に8枠まず、のど自慢ゲストに川中美幸で幸英明プラス
⑱セッションは洛陽Sから連闘、洛陽Sは16頭立ての②ならば同配置か
フェブラリーSと同じく7枠⑬に音無秀孝厩舎の馬、フェブラリーSの
デルマソトガケも気になる存在だし、日曜友引ならここも先手で買う
4枠ブーケ「ファ」ロスと「フォー」チュンタイムの指定席、ただし
1番人気になるようならダイヤモンドSと2分の1感もある、最後に3枠
「ト」ゥラヴェスー「ラ」の干支テーブル指定席、10歳馬でも侮れず
「枠連」5-8、5-7、4-5、3-5

・小倉11R 小倉城ステークス
ダブル登録4頭、出てきた1頭は6枠⑥ダイメイセブン、他のレースに
回った3頭の配置は3枠③、2枠③、8枠⑮、気になるのは③ゼッケンか
ヘニータイフーンに騎乗する長岡禎仁は日曜東京でフェブラリーSの
1鞍だけ騎乗、土曜は小倉、9Rでも③に配置されているし悪くないか
3枠ヘニータイフーンの軸、相手に4枠ゴッド「ブルー」ビーの指定席
「小」タイトルで大中小作戦、角田「大」和よし、7枠の小沢大仁は
大中小作戦から外せない存在、しかも小倉大賞典でダブル登録馬の
ホウオウプロサンゲに騎乗予定の人、二十七宿「女」の日なら5枠の
「ジョ」ージテソーロ、最後に8枠、城タイトルで「国」分恭介いい
「枠連」3-4、3-7、3-5、3-8

・小倉9R 秋吉台特別
いぬの日、6枠「ワン」リオン
今月壁紙カレンダー「丘の上の放牧地」、よって「丘の上」でキーは
「アグネス・チャン」というのは先週書いた通り、先週日曜東京には
アグネスサンキが出走、2枠④でビリ、共同通信杯枠連2-4馬連②④で
ひっくり返りました、今週は出走ナシ、残るは決まり目か、1-5-5枠
②⑨⑩、この目に気配りしておく、先々週小倉のアグネス出走レース
決まり目にも5枠⑩、京都記念でドボンだったし黄色い帽子は要警戒
「枠連」6-8、5-6、1-6、2-6

・京都9R つばき賞
③「ファイア」トリックの赤い帽子指定席
今年のキー「松島トモ子」、1発目のG1週、のど自慢ゲストに呼ばれた
新浜「レオン」、もう一本道ですね、松島トモ子がガブリされたのは
ライオンとヒョウ、後者を冠したレパードSというダート重賞が存在
昨年の1着馬であるミッキーファイトがフェブラリーSに駒を進めて
きたわけで、まあ初手はこの馬が浮かびますよね、というわけでこの
ミッキーファイトが入った7枠をダイヤモンドSで先手打ってみようと
いうご提案っす、日曜は友引、東京重賞、どちらも1番人気は戸崎圭太
「馬連」3-8、3-5、3-4、3-7

・東京9R フリージア賞
3枠③「トリプル」コークの指定席
今週のビックリドッキリメカはヤマニンウルスしかないっす、日曜の
小倉大賞典に出走、フェブラリーSとのダブル登録馬、初芝で58.5キロ
何もかもおかしいっすね、藤懸貴志なんて土曜もダイメイセブンって
まったく人気の無いダブル登録馬に騎乗するし、フェブラリーSは全て
この馬が教えてくれるはず、土曜の様子を見てどうジャンケンするか
間違いたくね~、ただ他レースの配置を見ても今年は妙な点が多くて
「枠連」3-4、3-5、3-7、3-8

・小倉10R 皿倉山特別
4枠「セイウン」パシュートの青い帽子指定席
土日の東京重賞、横山武史は人気馬に騎乗し1枠①、ぶった斬ります
日曜友引ならどっちも来ね~にBET、え?日曜は天皇誕生日なんだから
「エンペラー」ワケアだろって?そんなのは10番人気とかで買うやつ
5枠⑩配置の吉田豊もフェブラリーSと同じですか、こっちは同枠の⑨に
馬名に「ヴ」を持つ馬が配置という一致点、やはり穴はヴェルミセルか
阪急杯の5枠⑨も「ヴ」ァトレニ、コスタノ「ヴァ」とも一致する馬か
「枠連」4-8、3-4、4-5、4-6

・京都10R 河原町ステークス
小倉城Sとのダブル登録馬、2枠シゲルソロソロを
ダイヤモンドSには「緑の使者」グリューネグリーンが登録するも除外
登録した以上6枠には注意しておく、根岸Sのタガノビューティー落馬で
負傷していた石橋脩がそのタガノビューティーと共に復帰、やっぱり
いしば「しし」ゅうの名は最初のG1に必要だったと、前日から要注意
コパノサントスの1発もある、反対に阪急杯、阪急グループの創設者は
「小林」一三さん、今週コパさんの馬は買う手、6枠ならこっちに妙味
「枠連」2-3、2-7、2-5、2-8

・東京10R 金蹄ステークス
いぬの日、3枠ハギノサステナ「ブル」
3勝Cのダート馬がダイヤモンドSに登録、結局除外対象でこちらに回った
ビップスコーピオン、7枠⑩、このレースの決まり目はダイヤモンドSに
ぶつける手、というか戸崎圭太へのお膳立てがすごいっすね、昨年末に
有馬記念を1着、元はといえば2023年の秋、ドウデュースの代打騎乗で
何かしらのお返しが?と思っていたのが、ダービーを勝つわけでもなく
不完全燃焼のままだった人だし、今年は無双するってことなんですかね
「枠連」3-7、2-3、3-6、3-5

・小倉12R
最終、5枠ヴェス「トリ」アとト「ラスト」エムシーの同居
このレースの4枠⑦キングピンはデビュー戦、小沢大仁の騎乗、すると
小倉城Sの⑦も小沢大仁、城は「キング」がいるところだしなあ・・・
とはいえこのキングピンの効能はそれだけでもなさそうで、日曜でも
ここ買ってみるかなあ、小沢大仁は小倉大賞典で4枠に、つまり土日の
メインで⑦と4枠に、日曜友引につきどっちも馬券になる可能性アリ
キングピンの馬名意味「全体の中で最重要であるもの」、サイン馬か
「枠連」3-5、5-6、1-5、5-8

・京都12R
いぬの日、7枠「ワン」パット
今年のキー「ドラクエ性」、的場「勇人」に注目の年、今週は土曜2鞍
小倉3Rの3枠④、12Rの7枠⑬、12Rで騎乗するチャイボーグの馬名意味は
「中国美女」、二十七宿「女」の日に似合う、なのでダイヤモンドSで
ここを買ってみたい、この2レースの決まり目が日曜の肝になりますかね
しっかり見ておきます、血縁じゃないけど大井の的場も引退したことだし
「枠連」5-7、1-7、3-7、6-7

・東京12R
最終、2枠マ「シュー」・「尾」形和幸厩舎
今週アグネス出走ナシ、しかし佐賀競馬に「ヒナゲシ」という馬が存在
日曜の中央競馬終了後に出走予定、ならば入ったところの1択になるか
11頭立ての3枠③、やはり赤い帽子と③ゼッケンは出てくるか、土曜の
メイン以外に回ったダブル登録馬も③だしなあ、阪急杯の赤い帽子には
10歳馬トゥラヴェスーラ、馬名意味は腕白小僧、もうジジイじゃねーか
赤い帽子は匂い立ってますな、フェブラリーSでここという線もあるか
「枠連」2-3、2-7、2-6、1-2

いいなと思ったら応援しよう!