![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94937789/rectangle_large_type_2_77c687e1ddbf693c747dc9bc779f3713.jpg?width=1200)
今年のキャンプ場作りで実現する事はこの4つ
はじめに
新年明けましておめでとうございます。
一昨年9月頃から始めた千葉県君津市のキャンプ場「THIRD BASE」も、無事1年ちょっと運営する事ができました。
THIRD BASEは、メンバーの皆さんと作り上げるキャンプ場として始まりました。チェーンソーの使い方から始まり、ユンボの買い方、操縦の仕方、コンテナの内装作業等、オーナーやメンバーの皆さん、ご近所の方から教えて頂きました。
ほとんど何の知識、経験の無いただの平凡サラリーマンが、ここまで続けられたのは、常に皆さんに支えて頂いていたおかげです。
本当に本当にありがとうございました。
今年は、THIRD BASEを利用される皆さんがさらに快適に過ごせるよう、去年以上に劇的に進化させていこうと思っています。
絶対実現する目標は以下4点です。
1.残土を整地して、瓦チップを敷く事で、見栄えの良いキャンプスペースをつくる
(期限:今年3月まで)
今の残土と地面を改善するとキャンプ場の景観は、ずっと良くなります。
今年は、冬のボーナスで買ったユンボで整地をして、全面に瓦チップを敷こうと思います。
テント張れるスペースも増やして、みなさんが快適に過ごせる場所にします。
また、瓦が足りないので、もし瓦が余って余ってしゃーないって方はぜひご連絡ください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94690831/picture_pc_6240b6560625a200ae8f19b7376eee1e.png?width=1200)
やっぱお洒落。
2.綺麗なトイレを作って、水回り問題を改善する
(期限:今年4月まで)
キャンプをする時気になるのが「水回り」
水道の無い今のTHIRD BASEの弱点です。改善をしようにも山の中の為、水道の敷設、井戸堀り共に難しいのが現状です。その中でも、トイレの改善は皆さんからの要望が多い為、仮設トイレに変わる綺麗な新しいトイレを購入しようと思います。
第1候補は水道の要らないバイオトイレなのですが、ちゃんとしたものを買おうと思うと金額は、400万円ほどします。ぼくの貯金では到底賄えない金額の為、春までにクラウドファンディングを予定しています。
まだ何も考えてませんが、最高のリターンも準備します!誰もが快適に過ごせる良い空間を作りたいと思いますので、ご協力何卒宜しくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94690753/picture_pc_f18689250053498e3ef57dcc2c842535.png?width=1200)
3.ステージを作って、春の音楽イベントを開催する
(期限:今年4月まで)
周りに民家が無く、近所迷惑にならない立地を活かして、今年は音楽イベントを開催したいと思います。その為に、電波塔の下にステージを作ります。
ライブイベントをやるようであれば、自分こんな事ができるよって事があればぜひご連絡ください!
4.一時間キャンプ場(焚火カフェ)を実現する
(期限:今年9月まで)
THIRD BASEは、房総スカイラインという君津市と鴨川市を結ぶ交通量の多い山岳道路に面しています。その立地を活かして、キッチンカーを呼び、焚き火スペースを常設して、焚き火カフェをやってみたいと思います。
キッチンカーの事業者さんと協業して、現在のメンバーの方も、初めて利用してもらう方も楽しめるような企画にしたいと思います。
以上、今年中に成し遂げたい事です。
この場所は皆さんと作り上げるキャンプ場です。
皆さんの中で、「こんな使い方してみたい!」等のアイデアがあれば、気軽にご連絡ください。
みなさんと一緒に、充実した時間と空間を作り上げられれば、それが何よりの喜びです!
今年も何卒よろしくお願い致します。
はやた