![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26978642/rectangle_large_type_2_124108b2aa0c457f219c3aae767d8b27.jpg?width=1200)
お仕事依頼記事
「2020.05.29 更新」
これまでと進行形のお仕事についての紹介
・文化施設(美術館、博物館、図書館)の設計・監理
・個人住宅の設計・監理
・集合住宅・オフィスの設計・監理
・中学校の設計
・ピザ窯の設計・施工
・コミュニティー施設の設計(教会、バー・アトリエ)
・テナントビルのリノベーションと内装設計
・企業の研修・展示施設の設計
※ 建築設計は、設計のみでも設計・施工でも対応可能です。不動産および借り入れのご相談も合わせて承ります。
・設計基礎教育(非常勤講師)
・ローカル・コミュニティーの企画・運営
・酒蔵と干潟のまちづくり
・スペイン・カタルーニャの伝統的石造民家MASIAの修復・再生
・専門誌への寄稿・執筆
建築設計を生業としながら、その時々のご縁に沿って、自分のできる活動をしています。
建築は、もの(object)だと思われがちですが、実際は「場所」と「人」と「時間」がつくる「物語」です。
故に、与えられた条件に対して、密度と精度を追求しその時その場所における最高の答えを目指す記念碑的な振る舞いもできれば、そこに生きる人々やその生活の変化に寄り添って緩やかに変質する道具のような振る舞いもできます。
最近は、設計や施工の対価としてのみ、業務が成立する既存の仕組みでは、建築のもたらす豊かさを、最大限に発揮できていないのではないかと考え、その方法を模索しています。
お問い合わせなどは下記までお願いします。