![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98619605/rectangle_large_type_2_a531298662f194e2c03aa24971094543.png?width=1200)
北斎館の新規事業「ガラリ」の運営に参画します
小布施のど真ん中、北斎館の敷地内にオープンする、アートギャラリー & カフェ「ガラリ」の運営に参画します。
詳細はプレスリリースをご覧いただければと思うのですが、北斎館という過去の偉人の作品だけではなく、「現代の匠」だからこそできるアートとの生きた接点を作り出せるといいなと考えています。
私自身、まちづくりを生業にするといっても、これまではコンサル的に企画や戦略を考えたり、単発イベントを運営したりという形だったので、実際の店舗の運営という「実業」に関わるのは自分の中でも大きな挑戦です。
でも、結局どれだけ頭で面白いことを考えても、最終的に消費や雇用を生み出して町の経済を回していかないと永続的な町の活性化に繋がらない、という当たり前の結論に行きつきました。
ハローワークに求人出して、店内のポップやパネルを作って、レジのオペレーション組んで...というところから慣れないことだらけすが、頼もしいチームに支えられながら、久々に全く新しい領域について学ぶのは心地よい感覚です。
一緒に運営するのは、私を小布施に引き込んだ塩澤さんと、HAKKOやKUTEN。といった名店をプロデュースする君島さんという頼もしい先輩方。
きっとうまくいかないことも沢山ありますが、もがきながら前に進んでいこうと思います。
ぜひ、小布施にお越しの際は「ガラリ」遊びに来てくださいー!