【活動報告】2023年3月と4年間の振り返り
3月に入りまして引き継ぎ議会に臨み、時間を見つけては後援会の皆様から船橋市に関する聞き取りを行ってまいりました。
こうして皆様のもとを回れば回るほど、多くの問題点であったり、解決しなければならない事柄が見つかりますし、ますます取り組みを進めていかなくてはならない!という思いが強くなります。
船橋市議会議員に初当選させていただいた4年前から、私は「小さな一歩がまちを変え、未来を変える」をスローガンに活動し、市議会では総務委員会・健康福祉委員会、本会議場では述べ17回登壇をして質問を行ってまいりました。
その他でも幼稚園議員連盟の事務局長を拝命いたしまして、船橋市幼稚園連合会と議会をつなぐ役割として意見交換会を毎年開催いたしました。
しかしながら、一方で新型コロナウイルス感染症の影響によって、思うように地元の方や会報誌を郵送しております方々にご意見を伺うことができず、本市の問題点等の聞き取りが十分とは言えない状況であったのも事実であります。
コロナ禍の状況を見ながら可能なタイミングで足を運ぶ度に、多くの皆様から「是非ともこうしたことを取り組んでほしい」、「このような声があがっているよ」、「林さん、やってくれないか」とのお声が届いておりました。
こうした貴重な声を「声なき声」とするのではなく、しっかりと政策として取り組んでいくことが重要であると常々私は感じておりますし、自分にはまだまだやるべきことが山積しております。
引き続き、この決意を胸に刻んで歩みを進めてまいります!
<2023年3月の主な活動>
2月14日~3月24日
▶ 令和5年第1回定例会
3月1日~3日
▶ 市政執行方針に対する質疑
3月4日
▶ 地元お花の会 ボランティア
3月5日
▶ 消防団 火災予防運動
消防団活動の一環として小型ポンプ車に乗りまして巡回周知いたしました。
3月8日~9日
▶ 健康福祉委員会並びに健康福祉分科会
議案の審査並びに新年度予算にいて質疑を行ってまいりました。
3月15日
▶ 幼稚園 卒園式出席
3月16日
▶ 予算理事会
3月17日・20日
▶ 予算全体会
3月20日
船橋市保育園協議会から推薦状をいただきました。
3月22日
▶ 幼稚園議員連盟 総会並びに推薦状交付式
3月24日
▶ 本会議最終日・広報委員会
3月30日
▶ 踊りの会 出席
3月31日
▶ 県議会議員選挙 出陣式 出席