
すくもの魅力展 R7/3/1(土)~3/16(日)まで開催! 申込締切はR7/1/31まで!
今年もすくもの魅力展を開催します!
◎作品募集を開始しました◎
今年は、「宿毛の魅力を詰め込んだ作品」をテーマにR7/3/1(土)~R7/3/16(日)まで林邸にて展示します。
開催にあたってみなさまより、作品の募集をいたします。 写真・お花・音楽・映像などなど宿毛にちなんだものであれば何でもOKです! 子どもから大人まで、ちょっと距離が遠い方もどなたでもご参加いただけます。
参加申込締切は1月31日まで。
ーーーーーーーーーー
昨年の初開催となる〈すくもの魅力展〉では、テーマを2つに絞って宿毛の「大切にしていきたいもの」をみんなで話し合い、すくもの魅力マップを制作・展示しました。

みんな一生懸命!!(昨年の様子)


*作品募集に関する詳細*
□募集作品 : 本年は、皆様からの作品を募集、展示します。
宿毛市の魅力を詰め込んだ作品・宿毛にゆかりのある作品
・おもしろみを持たせたユニークな作品や、
宿毛にちなんだものであれば何でもOKです。
□応募〆切 :2025.1.31(金)
□応募方法 :林邸や各所に設置しております申込チラシ、又は、
申込フォームはこちらをクリック▼▼▼
https://forms.gle/7VXScVnTGvNSVY7g7
※折り返しご連絡させていただきますので、連絡先電話番号、メールアドレスはお間違えの無いようにご記入ください。
□作品搬入日:2025.2.27(木)~28(金)9:00~15:00
□展示期間 :2025.3.1(土)~16(日)月曜休館日
最終日は15時に終了
□作品搬出 :2025.3.16(日)15:00~17:00まで※ご都合が悪い方は事前に
ご相談ください。
□参加費 :無料
□出展可能な作品例:時代を感じるもの、写真、宿毛の木材で作った工芸
品、宿毛出身の方が描いた絵画、宿毛の自然(海、山、川、
空)
※こんなものは出展できません※
◎生ものや汚れ匂いが気になるもの、危険なもの(刃物など)、高価なものや破損盗難のリスクがあるもの、その他不適切と思われるもの
**応募申込にあたって記載いただきたいこと **
・タイトル
・作品紹介(すくもの魅力」をテーマに200字程度でご記入ください)
・作家名
・作品素材
・作品サイズ(縦・横・高さ)
・作者氏名 ・連絡先(電話番号・メールアドレス・住所)
◎お願い◎
・展示や撤収はご自身で行っていただきます。ご自身で搬入するのが難しい方はご相談ください。遠方にお住まいの方のご参加も大歓迎です!
・郵送にて搬入をご希望のかたは送料の負担をお願いいたします。
・必要な備品は各自でご用意ください。机や棚など備品の準備が難しいかたは事前にご相談ください。
・盗難、破損などの対策はご自身でお願いいたします。主催者は責任を負いかねますので予めご了承ください。
・作家の皆さんの在廊も歓迎です。お待ちしております!
・ご提供いただいた情報は、この企画のみに使用し、他には一切漏洩いたしません。
宿毛の魅力を詰め込んだ作品お待ちしています!

また、開催期間中、林邸では-幡多の自然に触れるワークショップ-の開催も行います。
①「シーグラス七宝アクセサリーづくり」
溶かしたシーグラスでアクセサリーをつくろう!
日時:3月1日(土)10時~12時
料金:2,000円 10名程度
➁ぷちも作り ~小さいな癒しと環境保全~
宿毛市で作られているアオノリは、成長がとても速く、育てることで環境も守れる優れもの。
細かい手入れや管理の必要なし。置くだけでもOK!お部屋の片隅に置く小さな癒しを作ってみませんか?
・日時:3月2日(日)13時~14時 (予定)
・料金:1,000円(ワークショップ体験と水替え用の海水付き) 20名程度
この展示会は〈幡多のみりょく展〉として、
・大月町文化教育交流拠点COSA
・土佐清水市竜串ビジターセンターうみのわ
・宿毛市宿毛まちのえき林邸
との共催チラシにて告知します。

それぞれにオリジナル手作りスタンプがありました♪

今年は何かな~??
3拠点をまわるスタンプラリーを開催し、見事達成された方には素敵なプレゼントも準備しています。
今回は
お好きな「ものづくり体験の無料参加券」プレゼント!
開館日や営業時間が異なりますのでご予約の上チケットを持ってお越しください。
どの施設の体験でもご参加できます。お1人様1回限り
スタンプラリー特典のお問合せは各拠点によ露市区お願いします。
・COSA:しぜんとアートの教室(毎月第4日曜日開催。各回内容が異なります)
高知県幡多郡大月町小才角350
0880-75-5262
定休日:火・水・木
開館時間:10時~16時
HP:https://www.cosa.info/
・うみのわ:regalo del mar ~ 海からの贈り物でオブジェを作ろう ~
高知県土佐清水市三崎4032-2
0880-87-9500
定休日:火
開館時間:9時~17時
HP:https://tosashimizu-geo.jp/uminowa/
・林邸:幡多の自然ものづくり体験
4つの中からお好きなものづくりを動画で見ながら作ります。
[①革で作る一輪挿し・➁硯石の箸置き・③鹿角アクセサリー・④さんご加工アクセサリー]
期限:2025年12月末日まで (3拠点とも要予約)
〇問合せ先:宿毛まちのえき林邸
高知県宿毛市中央3-1-3 (月曜休)
tel:0880ー79ー0563
mail:cafe@hayashitei.com