![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12645845/rectangle_large_type_2_96effbdffdc61a7bb3d3afd224b4ff2e.jpeg?width=1200)
シンゲキCAMP2019~北海道デジタルマーケティングの祭典~に参加#01
昨日シンゲキCAMP2019に参加させていただきました。
定員100名の席は満席で、各分野で活躍されている講師のみなさんによるセッションはどれも圧巻でした。
↓今回セッションしてくださったみなさま(セッション順)
・金谷 武明 さん(Google)
・後藤 賢司 さん(よつばデザイン)
・田中 広樹 さん(アナグラム株式会社)
・深見 晋平 さん(株式会社ワンクルーズ)
・窪田 望 さん(株式会社クリエイターズネクスト)
・石野 史康 さん(AITIE)
・木村 賢 さん(株式会社サイバーエージェント)
・江尻 俊章 さん(ウェブ解析士協会代表理事)
どの方のセッションも内容がものすごく濃ゆくてついていくのに必死でした。
頭の中を整理しながらこれから少しずつ1セッションごとにアウトプットしていければと思っています。
そして、今回のシンゲキCAMPではアウトプットの練習として1つだけ自分に課題を課しました。
「各セッションが終わったら必ず感想をtwitterで呟く」こと。
本当はもっとインパクトのあるアウトプットの方法があるのかもしれないけど、そもそも自分は始めたばかりなので、無理のない範囲に。(さらにいうと僕はタイピングがあまり得意ではないのでセッション聴きながら考えられることや出来ることに限りがある…)
そんな感じでセッションを受けていたら突然、司会の則田さんと山下さんからベストツイート賞が発表され、
あまりにも急にベストツイート賞をいただくことができました!
※今回司会を務められた則田さんにはウェブ解析士認定講座の講師としてもお世話になりました。その節はありがとうございました!
▼景品としていただいた本には著者であり、今回登壇された田中さんのサイン付き(嬉)
田中さんは国立高専を卒業されていてこんな反応までしてくださいました。
ただ一つ、問題なのは僕は高専出身であるけど、高専卒業ではないこと。
(単位が足りなくて退学になりました。)
色々説明するとややこしいのでいつも卒業でもなく退学でもなく「出身」とはぐらかしていたことが裏目に出ました。
あぁ、なんかごめんなさい…笑
アウトプットの練習としてハッシュタグの企画に参加させていただいたところ、たくさんのリアクションがいただけて嬉しかったし、頑張って習慣化させたいなと思いました。
センションいただいたみなさま、主催してくださったみなさまありがとうございました!
1人の参加者として今回のセッションを忘れずにActionしていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハヤシヒロナオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73518027/profile_31985bf911b724a145f17b1243f50bd4.png?width=600&crop=1:1,smart)