
(終了)京都府の省エネ家電購入キャンペーンで始めるエコライフ
(このキャンペーンは期間終了いたしました。夏、冬などにまた新たに省エネ家電キャンペーンが実施された際はお知らせいたします)
新しい年が始まり、冬の寒さが本格的に厳しくなってきました。そんな中、家計や環境に優しい方法で、より快適な暮らしを目指しませんか?
省エネ家電購入キャンペーンとは?
京都府が実施している「省エネ家電購入キャンペーン」をご存知でしょうか?
このキャンペーンを活用すると、エアコンや冷蔵庫を省エネ性の高い製品に買い替える際、最大20,000円相当のポイントや地域産品を受け取ることができます。
冬の電気代、気になりませんか?
冬は暖房にかかる電力消費量がピークに達する季節。暖房器具の効率が悪いと、電気代がかさむばかりでなく、温かさが長持ちしません。
省エネ家電への買い替えは、電気代の削減と環境への配慮に繋がると同時に、家全体の快適さをアップさせる手段です。

キャンペーンのメリットとは?
•電気代の削減:省エネ家電への買い替えで、電気代を抑えられます。
•環境負荷の軽減:CO2排出量を減らし、地球温暖化防止に貢献できます。
•快適な暮らし:室内温度が安定し、寒い冬も快適に過ごせます。
•経済的なメリット:最大2万円相当のポイントがもらえるので、お得に家電を購入できます。
キャンペーンの参加方法
1. 公式サイトで対象となるエアコンや冷蔵庫の機種を確認
2. 京都府内の対象店舗で製品を購入・設置
3. 申請後、キャンペーンサイトからポイントを申請
4. 申請されたポイントを府内限定の電子マネーなどで利用
製品購入・設置期間(延長後):2024年4月27日(土曜日)~2025年1月31日(金曜日)
ポイント申請期間(延長後):2024年5月10日(金曜日)~2025年2月5日(水曜日)※
※キャンペーンは、予算の上限に達し次第、予定より早期に終了する場合があります。
ポイント利用期間(延長後):2024年5月10日(金曜日)~2025年2月28日(金曜日)
省エネリフォームと組み合わせれば、さらにお得!
林田工務店では、省エネリフォームを通じて、快適でエコな住まいを提案しています。
例えば:
•高断熱窓の交換
「先進的窓リノベ2025事業」を利用可能。室内の熱を逃がさず、暖房効率が向上。
•高効率給湯器の設置
「給湯省エネ2025」の対象。お湯を効率よく沸かしエネルギーを節約。
•断熱材の追加
「子育てグリーン住宅支援事業」で補助金が出る場合も。室温が安定し冷暖房費を削減。
これらの補助金制度を活用することで、負担を軽減しつつ大きな省エネ効果を得られます。
興味のある方は、ぜひご相談ください!
重要なお知らせ
今回の記事では、京都府の「省エネ家電購入キャンペーン」をご紹介しました。
このキャンペーンに関する具体的な製品の購入や手続きについては、公式サイト(京都府省エネ家電購入キャンペーン公式ページ)をご確認ください。
なお、林田工務店では家電購入のご提案や販売は行っておりません。
リフォームを通じた省エネ化や快適な住まい作りをお手伝いする形で、お客様をサポートしています。家電購入に関するご不明点は、直接キャンペーン運営元へお問い合わせください。
さいごに
このキャンペーンは、エコな生活を実現するための一つのきっかけです。
林田工務店では、エネルギー効率を最大化するリフォームを提案し、お客様のライフスタイルやご予算に合わせた省エネ化をサポートしています。
新年からより快適で、環境にも優しい生活を始めてみませんか?省エネ家電と省エネリフォームを組み合わせて、持続可能な未来を作りましょう。
[京都府省エネ家電購入キャンペーン公式サイト]