見出し画像

佐賀市でBLE人流推定の実験をしました!

こんにちは!cocolab B4の林です。BLEを用いた人流推定の研究を佐賀市でさせていただいた際の報告をします。

事前訪問(7/12~13)

佐賀駅

岡山から新幹線で佐賀市へ行きました。自分は佐賀市初上陸でした!

スキャナ設置候補を巡る
MTGの様子

佐賀市役所と(株)ローカルメディアラボの方々とスキャナの設置場所の候補地の視察、ミーティングを行いました。

懇親会の様子

夜は懇親会を開いていただき、佐賀の美味しい食事とお酒をいただきました!


事前実験


事前実験(電波暗箱)
事前実験(食堂)
事前実験(岡大路上)
耐熱テスト

佐賀市で実験させていただけることが決まり、岡山大学構内でいくつかの事前実験を行いました。
夏場にセンサを設置するので耐熱テストも行いました!

センサ作成

センサ作成の様子
センサ完成形

佐賀市にセンサを30台設置することが決まったので、cocolabのみんなにも手伝ってもらってセンサを予備も含めて35台作成しました!
大変だった、、、

人流センサ設置(9/24~25)

佐賀上陸(2回目)


設置するセンサ

佐賀市にセンサの設置に向かいました。
佐賀市の方が設置交渉をしてくださった場所にセンサを設置していきます。

屋根にセンサを設置する松田先生
佐賀駅前センサ設置の様子
サイネージのセンサ設置の様子

炎天下、野外の作業で大変でしたがなんとか2日間設置作業をやりきりました!

佐賀ラーメン(夕食)

人流センサ回収(11/26~27)

センサ回収の様子
データ確認の様子

11月末にセンサの回収に行きました。約2ヶ月間ほとんどのセンサで問題なくデータ収集に成功していることを確認しました!

肉盛り(夕食)

センサ回収後

実験期間中のすべてのセンサデータは約1.4億レコードに上り解析はとても苦労しましたが、なんとか卒業研究用の結果を出すことができました!
今後は、さらにデータの解析を進めたり、佐賀市の方への報告資料の作成をがんばります!


いいなと思ったら応援しよう!