見出し画像

プロジェクトアニマ公式レポーターを目指す為の挑戦〜何故僕がANIMAを応援し続けるのか〜

こんにちは❗️林保彦です❗️

皆さん、プロジェクトアニマという企画をご存知でしょうか?

2018年より公募が始まったDeNA、文化放送、創通、MBSが共同でオリジナルTVアニメシリーズを制作する大規模プロジェクトです。
制作はサテライト、J.C.STAFF、動画工房の3社が行い、原案となる小説・脚本、マンガ、企画書を幅広く一般から募集し、2020年代を代表する作品の創出をめざすとともに、次世代を担うアニメ作家を発掘するという、夢のあるプロジェクトです。

このプロジェクトの凄い所は一般の公募からアニメを制作するという試みにあると思っています


この試みによって公募から制作されたアニメ作品に人気の出る時代がやってきたら?

逼迫するアニメ業界の歴史が変わることになると僕は思っています。

アニメ業界だけでなく、様々なコンテンツや業界は進化と革命。

evolution(エヴァリューション)とrevolution(レヴォリューション)によって発展をしてきました。

今、時代は変わりつつあります。

クリエイターと呼ばれる人間は増えていき、技術力の水準も大幅に上がってきた時代が現在の時代です。

これからは日本に住むすべての人間がクリエイターとして花開く。

【可能性の時代】になっていくのだと僕は思います。

プロジェクトアニマはその時代の先駆けなのだと僕は感じているのです。

アニメ業界に新しい風を吹かせようとしている、文明開花の香りのようなものを感じるのです。

だから、楽しい。応援したい。情報が出る度に心が踊ります。僕もこのプロジェクトを成功させる手伝いがしたい。たとえ手伝いができなくても、その明るい未来を出来るだけ近くで眺めていたい。

だから!僕は取材レポーターとして色々な挑戦をしていきます!

プロジェクトアニマの公式レポーターを目指す為に様々なイベント、お店、土地に行って、その場所の良さを伝えられる一人前のレポーターを目指して!

これから記事を上げていきますので。

画像1

皆さま何卒よろしくお願い致します❗️❗️



いいなと思ったら応援しよう!

林 保彦
サポートの程、よろしくお願い致します!