見出し画像

習慣化するための習慣!?人生が好転するキーストーン・ハビットとは?🌈

皆さんも、壁にぶつかったとき、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

「ここから人生を好転させる(良い方向へ変えていく)ためには、何をすれば良いのか?」

「どのように考え、どのように改善すれば、人生を好転させることができるのか?」

その答えは、『キーストーン・ハビット』という習慣にあります。


キーストーン・ハビットは、「要(かなめ)となる習慣」を意味する言葉。

『キーストン(要石)』と『ハビット(習慣)』、この二つの単語を組み合わせてできた言葉です。

アメリカ・デューク大学が発表した論文によると、

人が毎日行っている行動の40%以上が、『その場で決めたこと』ではなく『習慣によるもの』であるとしています。

人生のほぼ半分は、習慣の蓄積で成り立っているということです。

「1つの習慣を変えることで、他の良い習慣を習慣化させることができる」

つまり、

「1つの習慣を変えることで、人生全体を劇的に変えることができる」

という考え方です。


「今までの習慣を変化させる」


変化させる習慣は、「何でもOK」です。

今までの習慣にはない「興味があること」「すぐにできること」を始めてみてください。

例えば、健康的な体づくりをしたいのであれば、運動を始めてみても良いですし、食事を見直してみるのも良いかもしれません。


ただし、「継続できる習慣」であることが大切です。

なるべく簡単なものを選ぶようにしてください。

また、悪い習慣(暴飲・暴食など)を変える場合、それらを一気に止めてしまうと、かえってストレスになってしまいます。

最初の変化は、

「ご飯をお茶碗一杯にする」
「食べる速度に気をつける」
「お酒の量を1割だけ減らす」

など、継続できるものからにすると、より効果的です。


新しい習慣は、21日続けると体が覚え、当たり前の習慣になると言われています。

心と身体にも変化が起き、新たな習慣を作ろうと、脳が変化を楽しむようになるんです。

「食事への負担がなくなったから、運動してみたくなった」

すると、脳は、今のキーストーン・ハビットは何かを考え始めます。

「今までは、ストレス発散のために、必要以上に食べていただけだった」

このように一つの変化が、次第に、自分の心理や性格にも気付きをもたらしてくれます。

「だったら、もっと自分に合った習慣を考えてみよう」

改善する意欲が増し、脳も変化に対応できるようになります。

「食事や飲酒をした後、すぐ歯を磨いてしまえば、夜中に食べるリスクを減らすことができる」

このように人生がみるみる好転していくのが、キーストーン・ハビットの特徴です。

皆さんも、ぜひ活用してみてください😌

最後まで読んでいただきありがとうございました🌈
 

いいなと思ったら応援しよう!

早坂 渚
もしよろしければサポートをお願いします😌🌈