![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171963180/rectangle_large_type_2_d31fdd41184d2efab865c17bbeb3a181.jpg?width=1200)
早坂亜希子 スナック始めました
こんにちは。
早坂亜希子、時々あっこママです。
昨年9月から、人と人が繋がる空間をつくりたいという想いで始めた1日スナックイベント「梅でも食っとけ(仮)」の紹介をします。
都内(六本木、渋谷)のBARを間借りして、あっこママとしてスタッフとともに、美味しいお酒と食事を提供しています。
お客様は、仕事仲間を中心に、友人、取引先様が中心です。
共通の友人や仕事仲間が集まるのでとてもアットホーム。
最近は、一度来ていただいたお客様が、飲み友達や、仕事の後輩、同僚を連れて来ていただくことが増えてきて、いつも大盛況です。
女性のお客様やフリーランスが多い理由
わたし自身が、自営業の両親から育ち、転職、個人事業、起業、店舗経営などの経験や、プライベートでも一通り経験してることもあり、人生やキャリア相談を受けることが多いです。
特に女性ならではの、仕事とプライベートの両立や人生設計について、仕事を頑張っている人ほど悩みます。
その課題をどう捉えてどう乗り越えたのか、今からどんな行動をした方がいいか等、将来に目を向けつつ今を楽しんでいる素敵な女性が集まります。
そして、わたしの仕事のひとつに、エンジニアのフリーランス支援があります。
目まぐるしいスピードで変化するIT業界について、エンジニアのプロから実体験や具体的なスキルアップキャリアパスなどを伺いながら、フリーランスで活躍されている方のリアルを知り、楽しみながら学んでいます。
スナックがもたらす効果
お客様と一緒に飲んだり、自慢の手料理を振る舞いながら、少しお酒の力を借りて、おもいきって打ち明けたことでスッキリしたり、ママのマッチングで意気投合したり、素敵な出逢いがあったりなかったり。
また、取引先様との会話から、コラボのアイデアが生まれたり、エンジニア同士の交流で、新しい仕組みが誕生したり。
スナックという場と、そこに集まる人たちがもたらしてくれるエネルギーの高い空間は、会議室やカフェとはまた違う安心感と高揚感、インスピレーションを感じられる大好きな空間です。
名脇役の五感を感じるメニューたち
スナックは、ママや集まる人に集まるお店ですが、楽しい空間をつくるうえで欠かせないお料理とお酒。
表参道原宿で経営しているセレクトショップORblueNa (オルブルーナ)にて取扱いがある食材や調味料を中心に料理を提供しています。
五感を満たすと直感や感性が磨かれるといわれますが、いっさい妥協をしないあっこママのお手製メニューは、食べると元気になること間違いなしです。
何度も足を運んでくださっているお客様にも、いつもの安定メニューだけでなく、常に新しいメニューを加えることで、いつも新鮮な感動体験が出来るようタレや隠し味を変化させています。
美味しくてついお酒が進んでしまうことを予めご了承ください。
五感
①料理の艶や色、形を目で感じる『視覚』
②五味を舌で感じる『味覚』
③歯や舌で感じる『触覚』
④調理音や咀嚼を耳で感じる『聴覚』
⑤香ばしさや酸っぱい香りなど、香辛料等を鼻で感じる『嗅覚』
キャリア相談、恋愛相談などもウェルカムですし、ふらっと立ち寄れる場所として、気軽におしゃべりや新しい出会いを楽しんでいただけたら嬉しいです。
お一人様でもご友人同士でも仕事帰りの一杯に大歓迎です。歩くパワースポットのあっこママが心よりお待ちしております。
スナック「梅でも食っとけ(仮)」
場所:とある都内BARにて
open18:30-close23:00
(2230ラストオーダー)
営業日程はTikTokのプロフィールに記載あります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171973739/picture_pc_8cc22e29538402fea892a609d822867f.png?width=1200)