![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42112289/rectangle_large_type_2_69b9e3f2d9a9cf58a00437c2469baccf.jpg?width=1200)
西野亮廣さんの舞台挨拶〜えんとつの町のプペル〜
早坂亜希子です。
仕事仲間からシェアしてもらった西野亮廣さんの舞台挨拶。
すごく感動しました。
「夢を語ればたたかれるこの世界を終わらせに来ました」というメッセージにすごく感動しました。
挑戦する人に対して無理だって言うのは簡単ですよ。
だって挑戦が大きければ大きいほど、無理な確率はあがるんだもん。
それに対して「ほらね」って言って正解の立場をとることは簡単ですよ。
挑戦する人を笑って、
夢を語る人を笑って、
行動する人を叩く側に回ると
「ほらな、お前出来ひんかったやろ」って言って
言うことは簡単ですよ。
自分が正しかったって表現するの簡単ですよ。
でもそれやって何になるんだって。
いま見渡すと、大人が時間とお金をかけて毎日毎日魔女狩りして、失敗した人を立ち直れないくらいまで叩きのめして
挑戦者を壊して、チャンスを壊して
これやって何になるんですか。
何も生まれないですよね。
えんとつ町パペル キンコン西野感動の舞台挨拶
早く行きたいなら一人で行け
遠くへ行きたいならみんなで行け
最後に西野亮廣さんが好きな言葉をメッセージされてました。
この言葉を耳にすると、まさにチームビルディングの価値を実感します。
自由にやりたいことをやるなら一人の方が早く取りかかれるけど、自由になりたいなら、みんなでやる価値があることに取り組む。
仲間とともに勝ち大きな成果をつくるために今日も一日全力。
いつもありがとうございます。