
人気動画チャンネルについての意見
2021/07/08のよこまりーさんのメッセージ
さっき、ISさんの視聴数の高い動画観て、間違ってると感じたことをコメントしてきました。
何も知らない人にとって、ISさんの動画は勉強になると感じるでしょうし、彼はコミュニティ能力が高い方だと思うので、面白いし、引き込まれるだろうと思うのですが、
いつも違う視点で観ると、これはどうなんだろう?🤔ってなります。
視聴数のせいなのか、ファンのせいなのか、和多志には傲慢にうつる。
まだ気付いてない人を見下して批判し、「教えてあげてる」と言う。皆より知ってるんだぞ! これはこうなんだぞ! って心の声が聞こえてくるみたいな……。
つまり、足るを知らない状態です。
これは 氣を付けないと ちょっと危ないです😅 彼は批判ではないのに、批判コメントと捉えて消すらしいですww
でも、こういう方意外と多いんですョ。魂に要らないものがあると、表に現象化するのですが、要らない感情を手放す機会として現象化する仕組みなのです。
これは誰でも通る道で、和多志も毎日 何かしら手放しています。自分が気分が乗らないと出来ない時もあるので、凄くその辺は厄介なのですね😊
成功する人の人生って、もう決まってることが多いです。
失敗ばかり経験してる人は、ある意味 失敗を経験しに来てて、それは成功でもあるので、全部完璧なのですョ。
誰かが その「役者」をしてくれないと、自分達もそれを経験出来ないって ややこしいけど分かります?😊👍
和多志は時間かけて習得していったことなので、その時々で😵ってなりましたョww
手相でマスカケ線って(1番一般的な)あるのですが、これは仕事で成功しやすい手相なんですね。
よく、政治家や 芸能人にも多いし、売れてるYouTuberにも多い手相です。
でも仕事で成功しやすい手相を裏読みすると、傲慢さや、嫉妬など、色んなことで一気に全てを失いやすい手相でもあるのです😱ホラ〜
ねっ、恐いでしょ?
足るを知るってとても大事で、
いつも教えさせてもらってるという謙虚な姿勢を持ったり、自分の上には更に上がいるんだと思ったり、全ては役者なんだと思うこと、この世的な成功する時期は皆違うんだ!
と、いつも心に思うことで、絶対に成功し続けます‼️
『これは名前の画数にもあるんですョ』
天に護られやすいが、その方の奢りが原因で酷いことになるってのが。
急に降ってきたww
ISさんにコメントしたのは、このことじゃなく、「怒り」についてだったのですがww 違うんかい😆って。
話すとまた長くなるね。
でも、必ず「読んで理解していくだけで、魂の栄養になってるので」
色んな意味でメリットありますョ。
そして、みーさんも、誰かにアウトプットして行くようになるもんな。😊💖✨
そんな日が来るーーーー‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名前は私の判断で伏せさせて頂きました🙇🏻♂️
正直、私はその方の動画はサラッとしか拝見した事が無いのでなんとも申し難いのですが。。
確かに伝え手としてのコミュニケーション能力と、説得力、展開の巧さは有るな〜と感じました🤔
まあ都市伝説ネタなどは真偽不明だと思う部分も大きいので、「信じるか信じないかは〜」って某関氏の言葉はあまりに頻繁に彼方此方で見掛けるので、ここでは割合で(なら書くなって😑)
えっと話しが逸れましたが💦よこまりーさんが指摘されてるのは、周りの注目度に変化が有り、目立ったり視聴回数が増えたからといって謙虚さを失ってはいけないって事でしょうかね。
どこまで行っても情報を発信する側の責任や、伝え手としての在り方等注意する必要が有る、と。
まあ情報を受け取る側としても、その事に気をつけて、見た目や雰囲気を直接の支持率や流行りの様に受けない「見極める目」は養って損は無いかもですね!
スキルも傲慢さと切れない関係なのかも?
自分自身の姿はいつも気をつけて客観視する癖も大事。
人は自分の写し鏡🪞✨ですからね〜。