![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87288814/rectangle_large_type_2_4c0e32029297db0f40d6060771104a5b.png?width=1200)
Photo by
kana58kana
孤独な就活~ESが書けない編~
今日こそはと思っていた
エントリーシート完成させよう、と。
これまで、履歴書が用意できなくて応募できなかった回数、数知れず。
情けないお話過ぎる!!
大学生時代のインターンの応募含め幾度となく自己PRなんて書いてきてるはずなのに、いざ書こうとすると手が止まってしまう。
今日書き終わる気配は…ありません。
~~~
最近就職に向けて、話題の書「苦しかった時の話をしようか」を愛読中です。
本の中でなすびがいくらきゅうりになろうとしてもダメ。
小さななすびなら大きい立派ななすびになる才能を秘めているみたいな話がありました。努力の方向を間違えないようにするべきだと(自己解釈)
また、私はただの一本のペンでもスピンをかければ円盤にみえるから円盤の状態で相手に自分をみせてもいいみたいなことも書いてあって心に残っています。
私は自分がなすびなのかきゅうりなのかわからない
私はいまどんな形でスピンするとどんな形に見えるんだろう
どういう方向で努力していけばいいのだろうか。。
そこをもう少し客観的に理解することが出来たら
自己PRもどういう方針でアピールを行っていけばいいか自信が持てそうな気がする。
でもそれが難しい!!!!!
少なくともこれができていない私に分析力や客観性の武器はなさそうです泣
既卒就活で大々的に友達に相談がしづらい環境だからこそ
孤独になりがちで負のループにはまりそうなこの状況
何とか打開して、私の武器はこれだと気が付いて磨いていくことを始めたいです。今日も自己分析頑張るぞ!
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![茜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52344486/profile_d0e4bc61c8a004a0cca843994f1ffdec.png?width=600&crop=1:1,smart)