noteのIPバレで困る人はそう居ないのに、何故おおごとっぽく騒がれたのかな
気になって、何がどう困るのか(私はちっとも困らないので)関連tweetを追跡しましたところ、同じIPから5chとかで荒らしたり毒吐いたりステマしたりしてることがバレた有名人が困っただけのようです。
IPで自宅特定は普通無いので、隠れて陰口やステマして闇属性がバレたら困る人以外は困りません。笑
そういうわけでIPアドレス如きfushianasanになってようが私はちっとも困らない。バレたら困るようなことしなければ大抵の場合困らないと思う。乗っ取られた時は災難だけど、「乗っ取られてるよ」と教えてくれる友達が居れば大丈夫……たぶん、maybe
ああ、そうそう、今時は勝手に長いパスワードが割り当てられてて自宅が野良電波と化すことはそうそう無いと思うんだけど、野良電波を放流してるとそこに便乗した誰かが悪意の挙動をすると簡単に自分のせいにされちゃうから、自宅Wi-Fiはmacアドレス指定で使うと良いらしい。私はそこまでしてないけど、
自宅から発する電波に「逆探知」とか「応仁のLAN」とか変な名前を付けとくと大抵の人はドン引きするので無理矢理破ってまで使っちゃおうという気になりま…(せん/す)。
自宅Wi-Fiに変な名前を付けて放流するのは辞めましょう!(前言撤回)