見出し画像

会報 2021年5月号 (No.179)

水槽

コロナ禍の早期終息を切に願う!

皆さん、ご存知の通り世の中は「コロナ」「コロナ」で大変になりました。

わが「葉山メダカの会」もその余波をうけています。コロナ前は毎年行ってきました「町づくり展 (まちfes葉山 に改称)」も中止になりました。

冒頭の写真は会員の林さんが今年の1月頃から町づくり展のために作成した「水槽」です。きれいでしょ!!!「コロナ」に負けない意気込みで作成したものです。

これから先、夏になります。当会は「コロナ」以外に厄介なことがおこります。
熱中症です。今年から気象庁が予報を出すことになっているようです。
「コロナ」の次は「熱中症」です。皆さん注意しましょう。!!!!

令和3年4月の活動記録

今月号から池別に活動報告を行います。

●花の木公園池 庁内水槽
3/29 吉川さんからホテイアオイ44個を戴き池に入れる、今年は2か所 清水
3/31 役場水槽 水車の心棒を更新、照明用のタイマー調整、清水
花の木公園池 アオミドロ除去 2時間 清水 役場の水槽水替え 石井
4/4 花の木公園 池浄化槽のポンプ1台故障 清水
4/6 花の木公園池 アオミドロ除去 4時間 清水
4/9 役場の水槽 水替え 木戸さん
4/12 花の木公園池 アオミドロ除去 2時間 清水
4/15 見守り活動 花の木公園池 木古庭池の周り除草 清水
4/16 花の木公園池 ホテイアオイ30個補充  清水
4/16 新会員 坂本さんにメダカを渡すため捕獲 10匹 清水
4/17 新会員 坂本さんにメダカ10匹渡す 今井 清水 佐々木  
4/18 役場の水槽 水替え メダカ8匹補充 清水
4/21 役場の水槽 水車停る(貝付着が原因) 清水
4/23 花の木公園池 アオミドロ除去 2時間 清水
4/27 役場の水槽 水替え 石井 
今後の予定:草刈り、花の木公園池整備 庁内水槽整備

花の木公園池 ザリガニ退治 木戸さんと清水さんが毎日交代で点検    
昨年11月からのザリガニ捕獲数 4月24日現在27匹捕獲(木戸さん集計 ザリガニは子でメスがほとんどです。餌は鯉の餌を3日~5日間で更新)  
 次第に少なくなっている。今年は親ザリガニの捕獲0匹。

●木古庭池
4/17 腐葉土及び堆肥漉き込み、布袋草5個池に投入込みと水補充メダカの確認 関口、伏見、今井
4/27 美味しい土の漉き 関口、伏見、今井

今後の予定:草刈り、サトイモ植え付け

●長柄池 (駐車場なし)
4/24 ホテイソウ10個ぐらい入れる吉川、佐々木
4/25 国納「ミツバチ講義」
5/4 山開き中止

今後の予定;草刈り 田植え、メダカを入れる。

●南郷中の池 
今後の予定:池の整備
●その他:4/24 新会員中川さんにメダカとホテイソウ渡す。吉川
     4/22 運営会議 中止
     4/28 町づくり協会 「スポーツ安全保険」東京日動火災保険(株)が説明

見守り・見回りの仕組みを変更することを現在かんがえています。(車の免許返上に対応するため)
長柄池は駐車場ありません。(長柄のまわりで、駐車場を探してください。)
やっと1ツ確保できました。 山渕達也様

見守り活動

04/11~04/17 石川、清水
04/18~04/24 保科、石井
04/25~05/01 関口、今井
05/02~05/08 堀江、佐々木
05/09~05/15 鈴木(真)、木戸
05/16~05/22 石川、清水

見守りの人: 新型コロナ、イノシシ、スズメバチ、けがなどに注意してください。
見守り・見回り やり方変更することを考えています。
尚、メールの清掃の手順書をよく読んでください。
とりあえず、今までの流れで担当者を記します。

今後の予定

●05月運営会議及び小冊子WG 予定
5月27(木)10:30~まちづくり協会(1ヶ月後):新型コロナで予定変更あり。
●小冊子WG メールでやりとりする。
(興味のある人、新しい知見をお持ちの方、是非 参加してください。割り当て原稿はメールで石井、増岡送る 小冊子で会員の写真をゴーデンウィーク過ぎから撮ります)
●出前授業 長柄小中止
●総会4月の予定変更 9月12に延期(顔合わせか)。但し、4月の総会資料はメールで書類配布。
●5月4日 長柄池 山開き 中止
●町づくり展(福祉文化会館) 中止

●5月16日(日)メダカ交換会10:00~花の木公園池
メダカのいない人も参加してください。めだかを増やすためにも必要です。

総会資料をメールでおくります。
【新型コロナ、雨のため、予定通りいかないことが多くなります。】

(使用したイラストは全てライセンスフリーの無料素材です)

いいなと思ったら応援しよう!