
会報 2021年6月号 (No.180)
我が家のメダカビオトープ
みなさんこんにちは!
2度目の投稿となりました、新米会員中川です。
前回はシーズンオフで、空っぽの睡蓮鉢の写真しか載せられませんでしたが、ついに!4月某日、僕の家にもメダカを迎え入れることができました!
初めにいただいた6匹と交換会での4匹、計10匹が元気に泳いでいます。
太陽に照らされたメダカは、金色に輝いてとてもきれいです。休日は時間を忘れてずっとみてしまいます。
順調に卵も産んでくれて、針子が20匹くらい生まれているので、来年の交換会では、交換できるくらいは増やせたらなぁと思っています。
これからもよろしくお願いします!
トピックス
現在、葉山町役場1階ロビーに、東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレートーチが展示されています。
ぜひご覧ください。
その奥には、葉山メダカの水槽もあります。
こちらもお忘れなく!
令和3年5月活動
【新型コロナ、雨のため、予定通りいかないことが多くなります。】
●4/24 木古庭池(土の漉き込み)(関口、伏見、今井)
4/25 長柄池 日本ミツバチ講義(国納)参加者8名
4/27 花の木公園池 アオミドロ除去1.5H(清水)
5/6 庁内水槽 水替え(木戸)花の木公園池 アオミドロ除去 除草3H(清水)
5/10 花の木公園池 ホテイソウ除去、スイレン植えなおし 会員全体。
5/14 庁内水槽 ポンプ故障 (清水)
5/16 花の木公園池 メダカ交換会 会員18名参加 ザリガニ捕獲0匹(木戸)
5/16 長柄池にメダカ入れる(佐分)
5/17 庁内水槽 ポンプ交換(林)
5/20 木古庭池 見守り・見回り (関口)
5/22 木古庭池 見守り・見回り(関口、今井)モリアオガエル発見(外来種)
花の木公園池除草(清水)
5/24 庁内水槽 水替え 花の木公園池 アカメ剪定3H(木戸、石井、清水)
長柄池 見守り・見回り(坂本、佐分)
5/25 吉川さん邸で小冊子用写真撮影(増岡、佐々木)
5/26 花の木公園池 アオミドロ除去 3H(清水)
5/27 運営会議
●花の木公園池
ザリガニ退治 木戸さんと清水毎日交代で点検
次第に少なくなっている。令和2年10月~令和3年5月29匹 今年は親ザリガニ捕獲0匹
今後の予定:草刈り、花の木公園池整備 庁内水槽整備 ヤマアカガエルが山にかえる。
●木古庭池
今後の予定:草刈り、サトイモ植え付け、植えた里芋 芽を出す。
●長柄池 (駐車場なし)
今後の予定;草刈り、田植え ソバ花咲く
●南郷中の池
今後の予定:新型コロナが落ち着くまで動かず(学校にはいれず)。 池の整備
●見守り・見回りの仕組みを変更することを現在考えています。
●見守りの人注意事項: 新型コロナ、熱中症、イノシシ 、スズメバチ、 ケガ
今後の予定
(カレンダーに入れて準備してください)
●06月運営会議及び小冊子WGの予定
6月22日(火)10:30~まちづくり協会 :新型コロナで予定変更あり。
●小冊子WG メールでやりとりする。(興味のある人、新しい知見をお持ちの方、是非参加してください。小冊子で会員の写真をゴーデンウィーク過ぎから撮ります)
●総会4月の予定変更 9月12に延期(顔合わせか)。但し、4月の総会資料はメールで書類配布。
●まちづくり展(福祉文化会館) 会場での展示中止 ただし「まちづくり展(まちfes葉山)」を動画でおこなう。
6月23日平野邸の池の清掃
総会資料をメールでおくります。
(使用したイラストは全てライセンスフリーの無料素材です)