メモの取り方について
こんにちは、ハヤカワです。
note購読者のみなさまには釈迦に説法かもしれませんが、今日はメモの取り方について再考してみたいと思います。
メモの取り方って元々仕事に耐えるレベルの人とそうでないレベルの人とが結構まちまちだと思うのですが、これは学生時代の板書の取り方に依存しているような気がしています。
板書の取り方にも、きれいに教科書を作り上げるかのように黒板を写していくタイプと、要点だけメモって後で振り返りながらまとめていくタイプなどなどいたと思うのですが、個人的には仕事の場合、後者の方がハマりやすい気がしています。
ここから先は
1,807字
いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております。