ILLUMINATEの考えるユーザー体験
はじめまして、ハヤカワ五味です。
チケットサプリが発売されてからおよそ1年経つのですが、その間にも色々な商品改善・体験改善があったのでその一部をまとめてみようと思います。
まず、第一に私の中で課題としてあったのが「サプリの飲みづらさ」で、最初はサプリメント自体の工夫を心がけていました。
ですが、実際蓋を開けてみると、ユーザーヒアリングでは「継続という行動自体が難しい」ということが声として多くあがってきました。ヒアリングの重要性・・・。
チケットサプリは薬ではなく健康食品ですので、2-3日飲むだけでなくできれば継続的に2-3ヶ月と飲んでいただきたい商品です。だからこそ継続が重要なキーワードになってくるのですが、そもそもダイエットや運動など何かを継続すること自体すごく難しいですよね。なので、ILLUMINATEでは、ユーザーの声を元に、そんな”そもそも”難しい継続をどのようにサポートするかを色々考えてきました。
・そもそもの商品デザイン
まずチケットサプリでは、継続してもらいやすいような商品パッケージに作られています。どういうことかというと、部屋に置いておきやすいデザインにすることで、毎日目に入るので必然的に忘れづらいということです。とはいえ、このように継続の助けになるのは元々想定していた訳ではなく、ヒアリングの中で多く声としてあがってきていて気づきました。
つまり、なんでも、習慣化しようとするときは目に見える形で目に見える場所に置いておくことが重要みたいです。ヨガマットをリビングに置いておくとかそんな具合ですね。
・最初1ヶ月の継続サポート
これは持論ですが、継続に際してまずは最初の1ヶ月が山場だなと思っています。最初の1ヶ月で継続できるか否かが、その後の継続できるかできないかを分けているなあと。
ここから先は
いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております。