信頼貯金とは
自分の場合無意識にしていたのですが、思い返せば実は結構重要だし自分自身すごく助けられてきたなと感じる”信頼貯金”について書けたらと思いました。
信頼貯金とは、そのまま信頼の貯金を指しています。
この概念は信頼残高という呼び方で、7つの習慣という本にも出てきます。
ここからは自分の思う信頼貯金についての話です。
信頼のトリガーは人によって変わりますが、仕事の場合で普遍的だなと感じるのが「実績」や「終わり方・終わらせ方」にあると思います。ここでいう実績は、しっかり向き合いやりきったかということなども含めてのアウトプットを実績と指し、終わり方・終わらせ方は実績にならないような状況になった場合にしっかりと幕引きをできたかどうかということを意図しています。
ここで情緒的な信頼について触れていないのは、情緒的な信頼の場合、かなり人それぞれの基準があり一括りにできないためです。だからこそ、一旦は普遍的なもののみ触れました。
ここから先は
1,183字
いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております。