「仕事をサボりたい」という情熱によって生まれる生産性。
こんにちは、ハヤカワ五味です。
わたくし仕事は好きですが、あくまで仕事で良い成果を出すことが重要なので、とにかく業務時間を圧縮したい!サボれることはサボりたい!!!という効率厨です。
これだけいうとマジでやる気がない人なんですけど、最近思ったのは、みんな仕事嫌い嫌い言う癖に業務効率化はしないですよね。むしろそっちのが仕事してる風で仕事してないやんけと思ってしまいます。なので「仕事をサボりたい」パッションはだいじ、その気持ちがあれば他を抜きん出るような圧倒的効率化をし、圧倒的結果を出せるはず。多分!!!
そんな中ですごい活用できそうなのがAIツール周りですね。
今月に入ってGPT周辺のアップデートも色々あり(揉めごともあり)追いきれていない人もいると思うので、わかりやすかった記事やまとめの紹介と共に、こういうことができるようになってきてるのかもということをまとめてみます!
わかりやすかった動画
ここから先は
1,049字
いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております。