プレゼンのTIPS
こんにちは、ハヤカワ五味です。
インターンの子がピッチで困っており、発表周りのTIPSを伝えたら感謝されたので今日はマガジン用にまとめてみようと思います。主に、準備とツールについてなので、大学生の発表とかにも使えると思います。
・マイテンプレート制作に時間をかける
まず第一に重要なのはこれです!結構Twitterでも言ってたつもりですが、最近は言及してなかったですね。
元々、私もプレゼンの際はいちいちデフォルトのテンプレートから作成していたのですが、多くの場合、プレゼンの流れは似てきますし、ピッチなど自分の事業に関してであれば尚更内容の重複があります。
だからこそ、事前にテンプレートをしっかり作り込んでおき、あとは重要なキーワードだけサクサク入れたらそこそこいい感じの発表になるという状態を作っておくのがおすすめです。
私の場合は以下のような感じのテンプレをこれまで使ってきて、最新のものは友人に作成を手伝ってもらいました。1個基本的なものがあると使いまわせて便利なので、自分で作るの無理だわーーーとなったら誰かに手伝ってもらってでも作りましょう。
ここから先は
1,282字
/
3画像
いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております。