見出し画像

第二回【絶対に挫折しない】作曲ド初心者が2週間で曲を作れるようになる完全ロードマップ~DAWのインストール編~

こんにちは🌿
DTM講師・作曲家のはやかわです。

このNoteは、

①作曲を始めようと思っているけど右も左も分からない人のための、完全ロードマップ

②音楽講師を目指しているが、上手な教え方が分からない人が参考になる教材

になっています。

前回のノートの続きです!
まだ読んでない人は是非見てみて下さいね。




🌿DAWのインストール

さて、今回は作曲ソフトのインストールと簡単な操作方法まで進めます。

もし既に作曲ソフトを持っていたり、インストールしている人は、飛ばしていただいて大丈夫です!

タイトルに「DAW」とありますが、DAWとは

Digital Audio Workstation
(デジタル オーディオ ワークステーション)

の略で、作曲ソフトのことを指します。

無駄にかっこいい響き。

DAW=作曲ソフト

作曲ソフトがないと作曲できないのでこれからインストールしていくわけです。

いろんな作曲ソフトがありますが、いちいち操作方法をネットで調べるのは面倒。。。

ストレスもかかりますよね。

初心者は特に、ソフトが違うと操作方法でつまづいて、やりたいことができないという壁があります。

ということで一曲作れるまでは操作方法も含めて教えていくので、是非一緒のソフトをダウンロードして下さい!

今回ダウンロードするのは、CakewalkというDAW(無料)です。

↑ダウンロードからインストールまで動画にしました!
こちらの動画を参考に、一緒にインストールしていきましょう。


さて、順調にインストールできましたか?

おめでとう、これであなたも作曲家です!

・・・と言われても困りますよね。まだよく分からないDAWをインストールさせられただけです。

ということで、せっかくインストールできたのなら操作方法も覚えちゃいましょう!


🌿Cakewalkの基本的な操作方法

ではまず、操作を覚えるために、前回聞いた曲をダウンロードできるようにしておきましたので、下記からダウンロードして下さい。


ダウンロード専用で実行 を押すとログインしなくてもダウンロードできます!

最初からたくさん覚えても忘れてしまうので、まず基本的な構造を理解できる動画を作成しました。


動画のように操作できましたか?

もっと詳しく知りたい人は、「Cakewalk 操作方法」で検索するといっぱい動画が出てきます!

でも、初心者にとっては専門用語が多めだと思うので、無理して吸収する必要はありません。

作曲で使う操作は今後も追加で説明していくので、上の動画で十分です!


🌿他のDAWを見てみよう

Cakewalk以外にも色々なDAWがあります。
どんなDAWがあるのか、有名どころを見てみましょう!

①Cubase
現在の覇権DAWといえばCubaseです。
最も使っている人が多いが、とても高額!

全ての機能が使えるバージョンは50000円、少し機能が制限されたものでも30000円です。


流石王者の風格・・・といっても、筆者が普段使っているからといって贔屓しているわけではありません。

覇権DAWだからこそ、初心者に優しい操作解説動画がたくさんアップされています。


②Studio One
初心者や学生に優しいDAW。

学生の場合は半額の21000円で買えます。

※無料の体験版は廃止されてしまいました・・・。

しかも、とても人気のDAWなので解説動画がたくさんあります。

操作も直感的なので、もしCakewalkから卒業したい!という場合はStudio Oneがオススメかも?


③Ableton Live
これ使っている人はかなり上級者の割合が多いかも。


色々な機能が付いていて、プロは重宝しているDAWかも
しれません。

高いけど。


こんな感じで様々な有名DAWがあります!

実はまだまだあるけど、キリがないのでこの辺で。

いつか有料DAWも触ってみたい!と思った時に、このノートを見返してみてくださいね。


🌿1曲作れるようになるには?

ここまで読んだあなたは大丈夫。

不安かもしれないけど、必ず1曲目を作れるようになります!

サンプルとしても十分に活用させてもらった
(もちろん許可得てます)ボクの友人の曲ですが・・・

第一回でもお話した通り、音楽理論はほとんど教えていません。

彼には2つの概念しか教えてないです。

でもここまで作れるということは、仮にあなたが作りたい曲のジャンルと違ったとしても、

あなたが作りたいジャンルの曲も作れるような、技術力を習得することができることに気が付きましたか?

今までどんな記事にもなかった作曲の完全ロードマップ。

次回からあなたが立派なクリエイターになるまでの導きノートを、いよいよスタートします!


🌿さいごに

次回は2つの概念と、Cakewalkでの「打ち込み」を解説していきます。

お楽しみに!

※ここまでで質問がある方は、是非コメントで教えてください!

できる限り答えます。


クレジット
ナレーション1:VOICEVOX:四国めたん 
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shikoku_metan/
ナレーション2:VOICEVOX:もち子さん
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/mochikosan/

いいなと思ったら応援しよう!