![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133559590/rectangle_large_type_2_d0bd8a6ed663134dd41d241487a95e7b.png?width=1200)
Time is Money 〜悩む時間を手放そう〜
ITにまつわる選び事はややこしや〜
パソコンやルーターを選ぶ時。通信回線をどこにして何をどう契約するか。
新しく購入したスマホの設定や各種アカウントの設定をどうするか。
ちょっと新しいことを始めようとすると”ややこしや〜”って叫びたくなる今日この頃(笑)。
いいですよねー。”にほんごであそぼ。” 大人も絶対に見たほうがいいと思う素敵な番組。”ややこしや”の動画はNHKのサイトに無かったので、この教育用コンテンツを参考まで。
それはさておき、
悩む時間は捨てていい。動く。
悩む時間って自分が考えているような気がしますが、実際には思考する為に必要な情報が揃っていないから悩んでいる訳で、いくら自分だけで悩んでも解決しません。
それよりは、判断に必要な情報を集める為に動くほうがいい。それもできる限り正確に。自分の状況に合わせて。
時間 > お金
時間は新しい何か・価値を生み出す事に使える大切なもの。その大切な時間を”悩むこと”で失う位なら、必要な情報を得る為に何処かに出かけたり、きちんと仕事してくれそうな人に依頼してみたり。必要に応じてお金を使っていいと思います。悩みを手放すことで、使った以上の価値を生み出す事がきっと、できるはずです。
大切な情報を得るにはお金がかかる
IT技術者であれば必ず誰もが一度は痛感することですが、大切な情報を得るには必ずお金がかかります。誰かが時間と手間をかけて玉石混淆な情報の山に磨きをかけてくれたはず。自分が使った以上の価値を生み出す為と考えて必要な情報には惜しまずお金を使っていいと思います。本を買ってもいいし、セミナー等に出てもいい。 選ぶ手段は人それぞれです。
今日はここまで。
今日のAIお絵かき道場
draw picture A baseball pitcher she is throwing a ball with a rainbow-colored cap and a uniform similar to the Angels
![](https://assets.st-note.com/img/1710112420526-gyizDkdzjz.jpg)