見出し画像

ソリューションは落ちてない。作るもの

IT用語と言われる独特な言い回し

簡単な事をアルファベット3文字や、分かりづらい英語っぽい言葉で表現するのが大好きなIT業界(泣)。こういう言葉を使うから、世間からはめんどくさいって思われちゃうんですよねー。もっとわかりやすい日本語を使えばいいのにっていつも思います。そんな言葉の中でも僕がずっと気になっている一言。

「ソリューション」って何?

本来の意味から考えると、
ソリューション=(課題・問題に対する)解決策という意味です。

本来は。

ところが実際には、サービス提供各社のソフトウェア製品そのものを”ソリューション”と称して提供している場面が少なくありません。

たとえば、日本で一番大きいと言われるITサービス提供事業者。NTTデータ。

インダストリー共有で活用できる価値を提供し、 各分野と連携した事業展開を進める

テクノロジーコンサルティング&ソリューション分野は、2022年7月に新設されたセクションです。データ活用領域を軸にしたデジタルテクノロジーとサービスデザインを活用したコンサルティング・実装・運用を行う「テクノロジーコンサルティング事業本部」と、クラウドやデジタルワークスペース、サイバーセキュリティ、ネットワーク等の高信頼のITインフラ等の事業を行う「ソリューション事業本部」を設置しました。テクノロジー起点のコンサルティングの強化やアセットベースビジネスの進化に向けた事業変革や人財育成の仕組みを全社的に構築・リードしていきます。 私たちが行うのはインダストリー共通で横断的に活用可能なテクノロジーコンサルティングやアセットベースのオファリングです。特定のお客様を持つのではなく、公共・社会基盤分野、金融分野、法人分野と連携し、積極的な事業展開を進めていきます。

https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/division/division-01/

最後まで読めたあなたはきっと、僕よりもIT系のサービスに詳しい方です(笑)。 途中で僕も挫折しました。

いったい、この言葉はどこの誰に向けて書いているんだろうか・・・・。
こういう言葉遣いをするから世間からはめんどくさいと思われてしまいます。

ITサービスは自分達の思い通りに使い倒すもの

いまや、ITは特別なものでも、システム提供ベンダーのものでもありません。使う側・ユーザー起点。 いかにして、ユーザーの目線を引き上げ、実力や顧客への提供価値を高めることに活用できるか。そうした意識付けを行うと共にITサービスを提供する事業者が今の時代には欠かせないはずなのですが、まだまだ「御社のソリューションを提供します」なんていう言葉が出てくる場面が少なくない。
この言葉が出てきた時点で、主導権が自分の手元にちゃんとあるかどうか見直した方がいいかも知れません。

ソリューションは共に作り上げていく

自社の課題や将来像に必要なソリューションは外部から持ち込めるものではなく、ITサービスを活かして自分達が共に作り上げていく。そんな意識をどこかで持っていないと、彼らがいなくなった時に自分達だけでは何もできない環境が構築されてしまうことだって起きかねません。せっかく大切なお金と時間をかけて構築する仕組みです。決して丸投げせず、主導権を手放す事無く取り組んでみて欲しいですね。

いまお付き合いのある事業者との関係性に苦しんだり、担当者が抜けてしまってその後何をどうしたら良いかわからなくなってしまった時の道案内や交通整理が必要な時はいつでも声をかけてくださいね。

技術者とユーザーの間に架け橋をかける言葉、沢山持ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?