だからあれほど盗み食いするなと
朝、牛舎内をウロウロしてたベテラン牛。
搾乳後に様子を見ていると餌を食べない。
「あーあ。盗み食いしたなーーー。」
ということで午後から獣医さんに診てみてもらいました。
牛の消化は微生物のベッドが何より大切
牛の1番目の胃には大量の微生物達が住んでいて、牧草などの繊維質を分解してくれます。
この微生物が元気に動くために胃の中がちょうどいいPH値があって、その状態が崩れると牛は消化がうまくできなくなったりします。
美味いものを食い過ぎた
栄養分の高い配合飼料は牛の大好物。われ先にと食べるのですが、逃げた牛はこの飼料置き場を見つけて好きなだけ食べてしまったと思われます。
配合飼料の過剰摂取は胃の中のPHが崩れてしまい、胃の微生物達が総崩れになってしまい、牛は餌を食べれなくなります。
重曹を与えて胃の中を弱アルカリ性に戻す
ということで牛には1日1回餌に重曹を混ぜて与えています。
洗濯とか、土鍋の汚れ落としなんかにつかうのと同じやつ。
この記事が分かりやすいですね。
同じ理由で、重曹を与えて胃の中で微生物達が元気になると牛も元気に餌を食べるようになります。
牛は食うなと言っても見つけたら食べちゃうよなー(ーー;)。
まあ数日様子みたら元に戻るでしょう。