見出し画像

名古屋城と味噌天丼

昨日に引き続き、今日も有給にして午前中は久しぶりに名古屋城観光です。名古屋城は宿泊したホテルからは2kmくらいなので徒歩で向かいました。最近定期的にジョギングしているので、自分の中での歩いていける距離もぐんぐん延びて、片道3~4kmの距離くらいまでは「歩きでいいかな?」と普通に歩いていくようにようになりつつあります😁

久しぶりの名古屋城。仕事でちょくちょく名古屋にはきていましたが、名古屋城まできたのは7年ぶりくらいかも。そういえば名古屋城って木造で天守閣を建て直すって話があったけど、なんかそれから話が進んでないみたいです。エレベーターつけるか付けないかとか色んな意見の人がいてまとまらないみたい😔

天守閣は入れないので観光のメインは本丸御殿。

立派ですね、本丸御殿。でも、昔の人は豪華だけどこんな広い所にポツンとと座ってたらさぞかし暇だったろうな、なんて思ってしまいます。まあ当時は当時なりの時間の過ごし方はあったのかもしれないですが。

加藤清正が担当したという巨石。こんな巨石を延々運んでくるってさぞかし大変だったでしょうね。

所々いい感じに公園の木が紅葉してました。最近歳のせいか以前よりも断然紅葉がいいなと思うようになってきました。ちょっと前まではイチョウが色づいていても全く見てなかったのですが、今年は色んな所を歩きながら、こんな所にも紅葉が!と写真撮りまくっています(そしてソノゴ大半の写真は消します😅)

名古屋城みてたら、そろそろお昼の時間なので金シャチ横丁でランチ出来る場所を探します。最近以前よりも食べれる量が減ったので、一食一食食べるものを厳選します。せっかくなら珍しいもの、そして美味しいものを食べたいですよね。

朝の時点では名古屋コーチンを使った親子丼、または味噌煮込みうどんあたりを狙ってましたが、悩みに悩んで天丼にしました。

なぜなら味噌天丼は食べたことなかったから。そしてこちらが味噌天丼。天丼に味噌ダレがたっぷり掛かってます。たっぷり歩いてお腹すいてきていたのでとても美味しかったです。名古屋といえば味噌カツか有名だけど、この味噌天丼、ありだな!と思います。

ということで今回久しぶりに名古屋を満喫しました。次に名古屋城来るときには、天守閣の建て替え進んでいるといいですけど。

いいなと思ったら応援しよう!