お風呂cafeかりんの湯は最高でした
ちょっと前にフォローしているnoterさんからオススメされた千葉県香取市にある、お風呂cafeかりんの湯。バイクのプチツーリングがてら早速行ってきました。
50km弱の距離ですが、下道は何気に混んでいて思ったよりも時間かかって到着。ちょうどお昼くらいなのでちょうど良いくらいの時間です。
かりんの湯の向かいには別のカフェも。
園内はグランピングやバーベキュースペースもあって、なんだかちょっと楽しそう。
こちらが、お風呂cafeかりんの湯。外観はすごくシンプル。
でも受付終わって中を見ると何やら楽しそうな雰囲気。サウナや風呂だけでなく、館内着きて漫画読んだりくつろいだりできるスペースがたくさんです。
個人的に嬉しいのがハンモック。このハンモックがあちこちにあって、サウナ終えた後の整い用休憩スペースにもハンモックあるのかは嬉しいです。ハンモック大好きなんで。
こちらは、水着か館内着きてサウナ入れるオープンサウナスペース。たまたま誰もいなかったので撮りました。
取りあえず軽くオープンサウナで身体を温めたあとは、cafeスペースでランチ。お風呂cafeというだけあって食事は充実してます。そしてかなり美味しい!
食事のあとは、ゆっくりサウナを楽しみました。浴場には普通のサウナとバレルサウナがあるのですが、このバレルサウナが最高でした!温度は100~115℃くらい。セルフロウリュウすると一気に温度が上がって汗が噴き出します。その後に地下水を使っているという水風呂にはいってハンモックで休憩。ああ、至福の時間でした。
気が付くと3時間半くらい滞在してしまいました。結構気に入ってしまったのでまた来ようかな、と思います。ちなみに、かりんの湯自体もかなり濃度の濃い鉱泉らしく。高速飛ばしてバイクで帰ったあとも身体がまだホカホカしてして温泉効果を感じることできました。