能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(エプソムカップ)
能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(エプソムカップ)
ニシノスーベニア
タイムトゥヘヴン
マイネルケレリウス
アルナシーム
セルバーグ
次点で、サイルーン。
東京千八展開要らず、とはよくいわれますが、エプソムカップはどうして所謂東京1800の定石通りにいかないのか。
考えられる理由はメンバーレベルと馬場なんですけどね。
ここにレーベンスティールが出てくることでどうなるのか、ってのはどうしても考えてしまいますね。
本馬の追い切りですが、まー我慢させることに主眼を置いた内容だったな、と。
善し悪しでいえば、まだ良化途上といった感じ。
とはいえね、まともにやれたら能力上位であることは、まー間違いないかな。