能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(ファンタジーS)

ファンタジーS好調教馬

タマモティーカップ
ウォーターエアリー
ダンツエラン
カワキタマナレア
ヴーレヴー
次点で、スリールミニョン。

先週は久々のボウズ。秋天、結局◎リバティアイランドにしたのですが、やらかしましたね……
にしても不可解な負け方。果たして体調的な問題なのかそれとも精神的な問題なのか。
次走JCとアナウンスされてますが、あのペースでの止まり方と思うと、距離延長はどうだろう。まー、難しい判断を求められますね。

では、ファンタジーSの短評。

ウォーターエアリー 加速ラップでかつふらつきもしない理想的な登坂。1200の方が合いそうな印象もある。
ウォーターガーベラ 前肢と後肢のバランスがやや悪い。雨馬場も得手ではない印象。
ヴーレヴー 序盤やや左トモが開いた点を除き、特に言うべきことはない。高値安定か。
カルブスペルシュ 前進気勢は旺盛に見えるが、なかなか進みが悪い。
カワキタマナレア 力強いフットワークでの登坂。見た目の時計は地味だが、まったく速い時計を必要としていないのだろう。
キャッスルレイク こじんまりした走りで、大箱よりもローカルのほうが合いそう。
ゴージャス 正直人気の理由が掴めないが、走りはとてもパワフル。
スリールミニョン 飛びが大きいタイプ。確かに大箱のほうが合いそうな走法ではあるが。
タマモティーカップ 53.5-11.9。ほぼ完全に馬也で、かつ真一文字に登坂してきたあたり、能力が高いと思う。
ダンツエラン 終いのみ。とはいえ1F11.0は速い。フォームのよさも折り紙付き。
ニシノクードクール 時計を出すつもりがなかったであろう追い切り、相手関係でどうか。
ハイファイスピード 悪いところは特になく見えるが、目立っていいかと言われると。
ベルビースタローン 上手いこと折り合って、長くいい脚を続けた。持続力に秀でているか。
モズナナスター ペースに付き合ってくれる優しいパイセンとの併せ馬。前走の時計の出方からして、重馬場がプラスになるとはなかなか。
ラヴェンデル いい馬だと思う。とはいえ不利を受けやすい気性なのではないか。過信は禁物。


いいなと思ったら応援しよう!