能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(日経新春杯)

能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(日経新春杯)

メイショウタバル
ショウナンラプンタ
ヴェルトライゼンデ
ヴェローチェエラ
ホールネス
次点で、タッチウッド。

考えれば考えるほど難しい。
展開を考えれば、多分行くのはメイショウタバルでしょう。テンの速さ、枠順ともに同型のタッチウッドより優位。
問題は、メイショウタバル→タッチウッドという隊列になってから先。タッチウッドが番手で上手く折り合えないとどちらも潰れそうだし、折り合えれば折り合えたで斤量差が物を言ってきそう。ただ、メイショウタバルも状態良いと思うんですよね。
まー、そもそも逃げ馬には厳しい中京2200。どちらも軽視するというのもアリだとは思いますが。

今週からBコース。見た目に反し、先週までは内のほうが良かったわけですが、その部分が隠されるという。全体的に見れば、時計が掛かるんですよね。
最初はロードデルレイから買いたかったのですが、距離延長&時計が掛かる馬場という時点でうーん、と。
将雅のコース相性からすればヴェローチェエラが人気するのはわかりますが、相手関係が一気に強化されるあたり、確かに軽ハンデではあるものの。
タバルはタッチウッドの存在が厄介。タッチウッドから見てもタバルの存在が厄介。
ヴェルトライゼンデはさっさと切ってしまおうと思っていたのですが、存外追い切りが良いと。
ということで、今のところ◎ショウナンラプンタ、◯ホールネス。キレない、パワー型重視。キズナの血が騒いでくれないかなあ。

いいなと思ったら応援しよう!