能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(日本ダービー)
能力、適性関係なく最終追い切り良く見えた馬(日本ダービー)
タスティエーラ
メタルスピード
フリームファクシ
ファントムシーフ
ソールオリエンス
次点で、ドゥラエレーデ。
さて、ダービーの最終追い切り評価。
ここまで調教評価をしてきてこういう言い方をするのもなんですが、ダービーに関しては調教だけから決められることはない。パドックでも決めきれない。というのも、どの馬も本当に良く仕上げられているから。
G1に出走する馬でも余裕残し、目一杯に仕上げているわけではないということは、なくはありません。でも、ダービーだけは違う。それだけ、各陣営ここに懸けてきているのだと思います。
見るだけなら眼福ですが、買う立場からすると悩ましいですよね。
ソールオリエンスの皐月賞における末脚を見れば、一番人気は納得するしかない。京成杯、皐月賞ともに4角で大きく膨れたことからすると、左回りに変わることはどう見てもプラス。
ただ、直線の長い東京では、前受してそのまま押し切れるほど甘くないこともしばしば。さて武史くんはどう乗るのか。
青葉賞のラップ構成が例年以上にダービーに近いことからすると、スキルヴィングとハーツコンチェルトにかかる期待は大きい。しかし、いずれにせよ後ろからしか競馬をしたことがない両馬。勿論青葉賞に比べて相手関係も強化されるわけで、止まらない先行馬を捕まえきることができるのか。特にタスティエーラ。
そのタスティエーラは、皐月賞で完璧な競馬をしたように思います。その上で2着。どこまで上がり目があるのか。そう考えたとき、乗り替わりは仕方ないと思うのですよ。そのくらいしか変えられるポイントはない状況だったわけで。
追い通しに追われてもへこたれないスタミナ。ダミアンと手は合うと思います。ただ、今年の春のダミアンはいうほど乗れていない印象がある。制裁の多さにそのあたり表れますからね。
反対に上がり目しかないのはファントムシーフ。重馬場、右回り、落鉄。皐月賞ではマイナスの要素しかなかったこの馬ですが、それでも3着。
そもそも手先の軽い走りをするこの馬は、中山より東京のほうが合うと思います。適性を考えるとデインヒルの3✕3。さらに肌が実質全兄弟で、従って2✕2。本質的な適性は2400ではないように思う。とはいえ世代限定戦で、高速馬場なら保つのではないか。
乗り替わりは気になるところだし、武豊の位置取りは基本後ろになるダービー。どこまで、といった感じがあります。
メタルスピードの追い切りは非常に良いものでしたし、皐月賞では4着。ただ、非常に良い手応えであったにも拘らず、最後ファントムシーフに差されるわけで、その原因をどこに見るのか。やはり距離と見るのが相当の気がします。
ベラジオオペラもファントムシーフと同様、上がり目しかなさそうなところ。1枠1番。皐月賞までは前受けてよし、差してよしで無敗だったわけですから、怖い存在だと思っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?