【ひとり議事録 vol.1】 何を売れるだろうか。
いつもお世話になってる皆さん、noteを読んでくださったりSNSをフォローしてくださっている方、そしてたまたま通りがかったあなた。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
板谷 隼です。はやぶさと読んでください。
この夏、月額有料マガジンをはじめました。
初めての試みです。
マガジンタイトルは「だいたい週刊 ひとり議事録(仮)」。
(▲購読はこちらから)
僕が頭の中でしている日々の思考、しょっちゅう自問自答をしてぐるぐるしている”リトルはやぶさ“との、答えが出ることの方が少ないひとり脳内会議。
このマガジンは、そういった日々の思考の断片をなんとか書き留めた”議事録”のような気持ちでやってみたいなと思っています。
自分の中で綺麗に筋が通ったものは時間をあててnoteにしているけれど、そこにはまだ至らないタネのようなものや、反響があった記事のあとがきのようなものも書きたいですね。
1000字程度の量で少なくとも週1本、月に4本で300円。記事単体は100円に設定する予定です。単体でも読めるけど、月額の方がお得という感じにしたいです。大学生時代に数えきれないくらい食べた、すき家のまぜ乗っけごはん朝食よりも安くなりました。
※定期購読マガジンにしたかったですが、noteプレミアムじゃないので1ヶ月経って続けられそうならまた新しくマガジン作ります!
さて今回は、このマガジンを始めるきっかけや考えを書きましょう。
・・・
学生時代を終え、自立した社会人として「働いて、給与をもらう」という生活を始めて数か月が経ちました。
ピンチが訪れています。現在、口座の預金残高が数千円です(笑)
現金と給付金のあてがあるので実際の余裕はまだありますが、通帳の預金残高をみてさすがに気持ちが焦りました。
「お金を稼がなければならないぞ。」
元々、現状としてお金の面での待遇がいい業種・職場ではないことはわかっていて、そして僕らは個人事業主でクラブと業務委託契約をして所属しています。もう少しわかりやすく言うと、プロ選手と同じで年俸制。自分の力で稼ぎを作っていきたいところ。
とはいえ、お金を稼ぐってどうすればいいのだろう。
(なったことがないので想像ですが)サラリーマンだと、頑張って働いて業績が上がれば給与やボーナスに反映されるかもしれませんが、今の僕の状況だと働きぶりが評価されて給与に反映されるとしても、次の契約更新の時。
『頑張って業績あげる→評価される→収入に反映される』
というプロセスを1周するスピードは遅い。ひょっとしたら僕は、サラリーマンだったとしても遅いと感じるかもしれない。ともすれば、自分はこれに向いていないんじゃないだろうか。
お金を稼ぐこと=商売として一番わかりやすいのは、「何かを売る」こと。
自分で何かを作って売る。何かを仕入れて仕入れ値より高く売る。
『自分が持っているものに値段をつけて、それがたくさん売れれば収入が増える』というこの一番原始的なビジネスモデルは、すごくスピード感があって向いているかもしれない。
ただ実際はどうかわからないから、とりあえず何か売ってみて、少なくていいから「売上」を作ってみよう。そう考えました。
じゃあ、いまの僕は何を売れるんだろうか?
…
…
あれ、全然ないんじゃないか??(笑)
プロダクトをつくる技術は持っていない。
自分の時間や労働力?いやいや、それを使って商品を生むのがしたいのだ。
情報を売る?noteに書いてあるような文章を売れる可能性は?専門性が足りてなくて、商品としてのクオリティが追い付かないのでは…(ただ、いずれは絶対にやりたい)
”今すぐに”売れるものを考えると難しい。
『何かを売って対価を得る』
この『何か』の条件は
・他の人が持っていないもの
・目の前の相手がもっていないもの
・「それ、いいね!」と言ってもらえるもの
このあたりだろうか、と考えた時ふと思ったのです。
思考は、他の人や目の前のこの人が持っていない、僕だけのものだな。誰かに聞いた話だとしても、それについて自分で思考したものは、他の誰でもなく僕だけが持っているものだな。
決めた。思考を売ってみよう。
きれいに論理だったものでなくていい。思考のタネのようなものでいい。
僕の頭の中に漂っている断片的な思考の欠片を拾い集めたら、誰かの何かのきっかけになるかもしれないな。僕の思考と、その思考と誰かが出会うという偶然を売れるかもしれない。
最近書いたnoteが、公開から2日で自分史上最多PV数を記録しました。
このトピックが最初に浮かんだのは5月の半ば。2か月以上前。その間、思考の断片は頭の中の”議事録”にずっとありました。
ありがたいことに、今回のnoteを「読めてよかった」といってくれる人がいて、でも頭の中に浮かび始めたころからそういった方たちと出会えたり、語り合えたりしてももっとよかっただろうなあ、と思うのです。
そこには、価値があるような気がするのです。
・・・
自分で稼ぐという経験を、どれだけ小さくてもいいからしてみよう。
自分にしかない、自分の思考を売りものにできるか試してみよう。
自分で商売をする、初めての試みです。
応援してくれる人、「しゃあないあな」と笑ってくれる人、僕の思考との偶然の出会いに期待してくれる人。
そう言った方々とまだ見ぬ価値を共有できれば嬉しいです。
月に最低4本書いて月額300円、1本単体で100円です。自分の価値がまだ何もわからないので、もっと低くした方がいいよっていう方がいたら教えてください。もっと高くてもいいよって方はサポート待ってますね。
皆さんのアドバイスが何よりうれしく感じると思います。
初めてなので、長くなってしまいました。
最後まで読んでくださったみなさん、今後ともよろしくお願いいたします!
▼今週書きたいこと
サポートありがとうございます…!いつかお会いしてお礼を伝えたいです! いただいたサポートを励みにしたり、次の方へ繋いだりしたいと思います! お会いできたら一緒にコーヒー飲んでおしゃべりしましょう! 感想を添えてのシェアもとても嬉しいです!