![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66243530/rectangle_large_type_2_191c9d1fb51cc5e370c2b3ecfd1ae6e7.jpeg?width=1200)
思わせプリンス。
昨晩は、Gravityにてこんな話しを聴きました。
・
・
『思わせぶりなバイト先の先輩がいる。彼の気持ちが分からない。』
・
・
その態度についてどう返したら良いのか。
・
・
アドバイスを求めているようだったので、
・
・
一つだけお話させていただきました。
・
・
まず、思わせぶりな態度をとる男性女性ていますよね。
・
・
きっとあれって、二極化されると僕は思うんだよね。
・
・
一つは、姉弟または姉妹がいることで異性への扱いに慣れている。
・
・
一つは、遊び慣れている。
・
・
のどちらかです。
・
・
姉妹や姉弟関係となると、姉の存在が身近にありますよね。
・
・
姉が家族の中にいることで、女性との関わりは格段に増えるし、
・
・
中には姉が女性の扱い方を教養してきたり(これ僕の話。)、
・
・
なんてこともあって、意識的に女性を褒めたり、
・
・
立てたりができちゃう人もいるんですよね。
・
・
あとは、とにかく遊び慣れているか。
・
・
だから、思わせぶりな態度をとってくる人には、
・
・
どうしても気になって仕方ないなら真意を尋ねるか、
・
・
気になるけどここは深く関わらないでいると決めて流すかだと思いますよ。
・
・
とにかく思わせぶりな態度をとる人には良い悪いという意味ではなく、
・
・
真意を確認できるならして、注意を払いながら接するか、
・
・
離れるかすることで気疲れしにくくはできるかと思いますよ。
・
・
今日もあなたの素晴らしい未来を応援しています。
・
・
颯人
いいなと思ったら応援しよう!
![肩書きのないサプライヤー 颯人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63230754/profile_10a3b9c313ef33be40b432d1c2ca2bc0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)