
子どもたちの笑顔がいっぱい!祭りで英語チャレンジ
初めてのお祭り出店
こんにちは、あいです!7月27日に開催された「いかるが商工会まつり」に参加しました。初めての野外イベントで、机がないことがわかり急きょ準備することになったり、晴天に恵まれたのは良かったものの、汗が止まらないなど、当日の朝にさまざまな問題が発生し、開催時間の14時ギリギリまで準備に追われました。子ども店員たちの大きな助けもあり、なんとかお店の形ができました。

ハヤオリンピックでのわなげチャレンジ
私たちのブースでは、パリオリンピックをもじって「ハヤオリンピック」と題したわなげチャレンジを行いました。このゲームは1回200円で3回投げられ、子どもたちには英語で得点をカウントして、英語の数字の練習が楽しくできるというものです。

「Ready, set, go!」と言ってスタートし、「How many points? Let's count them!」と問いかけ、子どもたちに英語を話してもらうつもりでしたが、暑さでお客さんもスタッフも大変で、英語での声かけだけで精一杯でした。子ども店員たちは英語で接客すると伝えていたので、事前に練習した際に英語で言えるようになっていて上達したことは収穫でした。

体にやさしいクラフトコーラの人気
さらに、奈良の生駒でつくられた「スイカ割りクラフトコーラ」も大好評でした。今回は、スイカおじさんに仲間に加わっていただきました。さすがの慣れた手つきで特製のシロップと炭酸水、透明の氷を混ぜた手作りの冷たいクラフトコーラは大人も子どもも「おいしい!」と大喜びで、暑さを吹き飛ばしてくれました。
夏バテ知らずとなったクラフトコーラはこちらで販売されていますので、よかったらどうぞ。
クラフトコーラ いこまスイカ割り

感想と次回への期待
関わってくれた子ども店員たち。お客さんへの気の利いた声かけ、おつりの計算、などなどかなりのハードワークでしたが、イベントを通じて、全員が笑顔で「楽しかった」と言ってくれたのが本当に嬉しかったです。熱中症対策として妹が貸してくれたポータブル扇風機はもちろんのこと、クラフトコーラの中に入っている体に優しい成分のおかげで、無事に楽しい1日を過ごすことができました。この経験をもとに次回は、さらに英語を使ったアクティビティをより充実させたいと思いますので、ご期待ください!イベントを手伝ってくれた皆さんに心から感謝しています。
こどもえいご講師育成プログラムのお知らせ
「こどもえいご講師育成プログラム」は、10年にわたる職業訓練での300名あまりのパイセンたちの集合知がたくさん詰まった講座です。
どのように学習を進めていくのかがわかる体験レッスンを無料で受講いただけるフォームをご用意しています。ご入力後、すぐにアクセスできます。
ご興味のある方は一度試してみてください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdGh9_so9IWx7fRvJxg-pl4J66CnO4KrTHRqguBiy0ldgF47A/viewform
毎月10名様限定で、1回30分の個別相談しています。
すでに英語を教えている中でのお困りごとなど、英語が話せるようになりたい、発音指導をしてほしいなど、英語学習にまつわるご相談がございましたら、この機会にぜひご活用ください。
こちらをクリックしてご予約いただけます。
Zoomでたくさんお話しできることを楽しみにしています。