![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133182805/rectangle_large_type_2_31dc21ac58649825eede391bcbc17575.jpeg?width=1200)
【金鯱賞(G2)】~予想篇
![](https://assets.st-note.com/img/1709792714659-g20dBjgyFu.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1709792736233-YMwtZ3xHEw.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1709792768496-k4xk2vaEdL.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1709792756949-lUEmNskELb.jpg)
推奨馬は、ドゥレッツァ(牡4、美浦・尾関知人)。
父ドゥラメンテ×母モアザンセイクリッド(母父More Than Ready)。母モアザンセイクリッドはNZオークス(G1・芝2400㍍)勝ち馬。牝祖フルーイションからはBCターフのノーザンスパーやマーメイドSのサマーセントなどが出る。母父モアザンレディはキングスビショップS(米G1・ダ7F)に勝ったスピード馬でカフェファラオ、ナックビーナス、ミッシングリンクなどの母父。母父のスピードで先行するような脚質になったのは順当だが、菊花賞は距離適性というより性能の勝利というべきだろう。2000なら好位で運んで6連勝では。
昨年の菊花賞馬が今年の初戦を迎える。今回がキャリア7戦目という戦歴を考えれば、まだまだ伸びしろがあり、これから目指すGⅠへ主役候補として向かうためにも、再始動となる重要な一戦で結果を出したい!?
菊花賞はダービー馬タスティエーラ、皐月賞馬ソールオリエンスを下して3馬身半差を付けて快勝し、5連勝でG1初制覇を果たした。左回りは3戦3勝、休み明けは2戦2勝で、4カ月半ぶりで臨む中京芝2000㍍でも力を発揮できそうだし、年長馬相手で斤量59㌔でも快進撃は続くと期待したい!?
![](https://assets.st-note.com/img/1709936194745-2aeCj3vj1T.jpg)