![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95630272/rectangle_large_type_2_38632a5473563b988e4c4039f438775b.jpeg?width=1200)
【京成杯(G3)】~予想篇
①展開=ミドル~スローペースを予想(逃げ馬不在)
②ラップ=タフな持続力型タイプ(上がり3F:35秒台前半)が優勢!!
③4コーナー位置取り=3番手以内
④血統=ロベルトの血を持つ馬が優勢!!
などを参考に【推奨馬】5番シルヴァーデューク
![](https://assets.st-note.com/img/1673691426374-DbrWWo0Xjw.jpg)
シルヴァーデューク(牡3、栗東・西村真幸)は、父シルバーステート×母ヴァナディース(母父ロックオブジブラルタル)。
ラインクラフト、アドマイヤロイヤル、フロレンティーノの甥で、牝祖ダイナシュートはアドマイヤマックスやホーネットピアスの母。母父ロックオブジブラルタルはデインヒル産駒のマイル王でミッキーアイルなどの母父。父シルバーステートは初年度からウォーターナビレラなどを出し人気種牡馬に。父譲りのしなやかな体質だが、シルヴァーホークとデインヒルからパワーと機動力も受け継いでいる。父の従兄にあたるシックスセンスは05年京成杯で2着。なお、母の父は上記ジェネラーレウーノほか、種牡馬としても11年3着プレイを出した実績を持つ。
前走のデイリー杯2歳Sは、好スタートを決めて3番手のインに収まり、直線では勝ったオールパルフェに離されたものの、しぶとく粘って4着に踏ん張った。2か月ほど間隔は空いたが、中間の調教では好調時と遜色のない動きを披露。
本馬はRobertoとデインヒル、ノーザンテーストを併せ持つ配合からも急坂コース向きの印象で、1800mで未勝利勝ちした実績や粘り強いレースぶりからも先行力があり、中山へのコース替わりは歓迎なタイプ、期待したい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1673692939313-4oza9i5uxI.jpg)