見出し画像

【2025 小倉牝馬S(GⅢ)】徹底的に攻略データ篇

*「日本文芸社の重賞競走データBOOK 2025年度版」よりほぼ抜粋。
*小倉芝2000㍍に新設牝馬重賞!? (旧 G3愛知杯から移行)

<2024年のレース検証>

レースは、道中中団を追走、直線入り口で先頭に立って押し切ったミッキーゴージャス(①人気)が、直線外から追い上げてきたタガノパッション(⑧人気)に1/2馬身差をつけ優勝。さらに3/4馬身差の3着にコスタボニータ(②人気)が入り、ヒモ荒れ決着!?

年明けとなると注目されるのが定年を迎える引退厩舎。「2月までの引退興行で勝負掛かりはどこだ?」というところが予想のファクターに入る。①人気ミッキーゴージャスの安田隆厩舎も引退興行中。その引退興行で勝利を収めた。鞍上の川田騎手はデビューからの 2年間を安田隆腰舎に所属していた。そんな恩師のための渾身の騎乗。レース後も「先生とともに最後の重賞を勝つことができたことの方が本当に大きなことで、本当にうれしく思います」と通常(!?)とは違って熱の入ったコメント。負けられない一戦だったのだ。


<上位人気が不振?? 攻略のカギは騎手と馬体重!?>

[人 気]

従来の愛知杯より改称。 1月開催となった16年以降のデ—タを参照。①人気は[3-1-1-4]。23、24年と連勝中だが、安定度は高くない。②人気[1-0-2-6]、③人気 [0-1-0-8]と上位人気の信頼度は今ひとつ。下位人気も連対のチャンスがあり!?

馬連平均配当は7,510円。 3連単は100万馬券こそ出ていないが、10万円オーバ—が5回とハンデ戦らしく波乱含みの一戦。

(netkeiba.com 想定人気)
想定1人気 クイーンズウォーク(牝4、栗東・中内田充正)
想定2人気 オーロラエックス(牝4、栗東・杉山晴紀)
想定3人気 アリスヴェリテ(牝5、栗東・中竹和也)
想定4人気 コガネノソラ(牝4、美浦・菊沢隆徳)
想定5人気 コスタボニータ(牝6、栗東・杉山佳明)

過去10年 旧 愛知杯 人気別成績表 
過去10年 旧 愛知杯 馬齢別成績

[ステップ]

最も出走頭数が多いのは[1-2-2-18]のエリザベス女王杯組。馬券に絡んだ5頭はいずれも前走で0秒6〜1秒0差の範囲で敗れていた点は覚えておきたい。他ではターコイズS組[2-2-0-11]、秋華賞組[2-0-0-9]が複数連対馬を輩出している。そんな中で侮れないのが格下である3勝クラス組[3-1-3-29]。ハンデ差を生かしての激走には十分注意したい。

エリザベス女王杯組 [1-2-2-18]
12着 エリカヴィータ(牝6、美浦・国枝栄)
11着 キミノナハマリア(牝5、栗東・千田輝彦)
9着 コスタボニータ(牝6、栗東・杉山佳明)
8着 ゴールドエクリプス(牝6、栗東・大久保龍志)
10着 シンティレーション(牝6、池上昌和)

ターコイズS組 [2-2-0-11]
12着 セントカメリア(牝6、栗東・高野友和)

秋華賞組 [2-0-0-9]
15着 クイーンズウォーク(牝4、栗東・中内田充正)

3勝クラス組 [3-1-3-29]
エリダヌス(牝5、美浦・青木孝文)
メイショウコバト(牝5、美浦・和田勇介)

過去10年 旧 愛知杯 前走レース名別成績表

<攻略ポイント>

①3勝クラス組~前走2着以内なら好走のチャンスあり

3勝クラス組でも前走2着以内ならば[3-0-3-15]だが、3着以下は[0-1-0-14]。前走が6着で好走した24年2着タガノパッションの前走はダート。芝であれば連対馬を狙えばOK。またタガノパッションは芝でリステッド勝ちがあり、こういった実績馬の一変に注意。

*前走3勝クラス組2着以内の馬は出走登録無し!?

過去10年 旧 愛知杯 前走クラス別成績表

②騎手~愛知杯を得意とするジョッキーは?

川田騎手は[2-0-1-3]。22年以降は③①①着と必ず馬券に絡んでおり、騎乗していれば注目。武豊騎手[1-1-0-2]、戸崎騎手[1-0-1-1]、岩田康騎手[1-0-1-0]といったベテラン騎手も好調。菱田騎手は[0-2-0-2]だが、連対した2頭は⑦⑧人気。穴で狙いたい。

川田将雅騎手騎乗予定馬
クイーンズウォーク(牝4、栗東・中内田充正)

過去10年 旧 愛知杯 騎手別成績表

③母父~母父シンボリクリスエスに注目

母父シンボリクリスエスは[1-2-0-5]。21年⑥人気ランブリングアレー、24年⑧人気タガノパッションで2着に激走しており、人気薄でも侮れない存在。また母父ディープインパクトも[1-1-1-4]と好調。3着以内3頭は①〜③人気。こちらは上位人気馬が狙い目となる。

*今年出走予定に母父シンボリクリスエス
              &母父ディープインパクトを持つ馬は無し!?

過去10年 旧 愛知杯 種牡馬別成績表

④波乱の主役~馬体重が440㌔未満

ハンデ戦だから毎年前走よりも軽い斤量での出走が叶う馬が多数出てくる。そこで注目したいのが馬体重440㌔未満の馬。13頭が出走して[0-4-2-7]と約2頭に1頭が馬券に絡んでいる。かなり小柄な分、斤量が減ることでパフォーマンスが上がりやすいようだ。馬券に絡んだ6頭は⑤⑪⑤⑪③②人気と人気薄も含まれており、複勝回収率は231%!! ちなみに馬券に絡んだのはいずれも関西馬。もし、条件に該当する馬がいても関東馬なら疑ってかかりたい。

前走馬体重が440㌔未満の馬
エミュー(牡5、美浦・和田正一)=前走432㌔

過去10年 旧 愛知杯 馬体重別成績表

【戦術ポイント】

[軸馬/相手馬の狙い方]

軸馬選びが難解。22年以降、馬券に絡み続けている川田騎手の騎乗馬か①〜③人気に支持された母父ディープインパクトの馬がいればこれを1頭軸マルチで狙いたい。馬券絡みが期待できるのは①〜⑪人気。まずエリザベス女王杯組は前走で0秒6〜1秒 0差で敗れた馬をピックアップ。3勝クラス組は前走で2着以内かを確認。前走がダートであれば3着以下でも芝実績があれば復活させたい。母父シンボリクリスエス、相性のいい騎手の騎乗馬、小柄な関西馬は点数が増えても押さえておきたい。

過去10年 旧 愛知杯 前走距離別成績表

[注 意 点 ~ これが買えない??]

(北村友一・和田竜二騎手騎乗馬)

このレースで結果が出ていないのが北村友一騎手。③人気に2度騎乗しながらも[0-0-0-5]。また和田竜二騎手も[0-0-0-5]。こちらは前走重賞好走馬の騎乗もあったが、馬券に絡めていない。

北村友一騎手騎乗予定馬
セントカメリア(牝6、栗東・高野友和)

過去10年 旧 愛知杯 生産者別成績表

(⑫人気以下)

上位人気が頼りなく、人気薄でもチャンスがある牝馬限定ハンデ重賞なのだが、連対があるのは⑪人気まで。⑫人気以下は[0-0-0-45]と3着すらなく、魅力ある穴馬であっても見送った方が賢明。

⑫人気以下の馬??
想定12人気 ワレハウミノコ(牝5、栗東・武英智)
想定13人気 セントカメリア(牝6、栗東・高野友和)
想定14人気 エリカヴィータ(牝6、美浦・国枝栄)
想定15人気 エンパイアウエスト(牝6、美浦・黒岩陽一)
想定16人気 エリダヌス(牝5、美浦・青木孝文)
想定17人気 ニシノコウフク(牝5、美浦・伊藤大士)
想定18人気 グランスラムアスク(牝6、栗東・矢作芳人)
想定19人気 エミュー(牡5、美浦・和田正一)
想定20人気 ベリーヴィーナス(牝6、栗東・鈴木孝志)
想定21人気 メイショウコバト(牝5、美浦・和田勇介)

過去10年 旧 愛知杯 前走場所別成績表

(8枠)

8枠は[1-0-0-20]。連対は前走でGI 2着馬だけ。
                  外を回っての好走は難しいようだ。

過去10年 旧 愛知杯 枠番別成績表
過去10年 旧 愛知杯 馬番別成績表

[注 目 デ ー タ]

①近2走以内に(芝)で1着あり
②O型コースの(芝)2000㍍で勝利実績
③12~2月の(芝)で①~③人気以内で連対実績
④父or母父が日本ダービー馬

ちなみに、すべて該当したのは
       クイーンズウォーク(牝4、栗東・中内田充正) 1頭のみ。
*「モバイル サラブレの重賞のツボ」を参考に抜粋。


いいなと思ったら応援しよう!