![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151923792/rectangle_large_type_2_d7d6e6b9e8c8288e581b61d5c4121203.jpeg?width=1200)
【新潟2歳S(G3)回顧】推奨馬コートアリシアン2着~着差1/2馬身!?
【新潟2歳S 結果】
トータルクラリティが差し返してV 無傷2連勝で重賞初制覇
![](https://assets.st-note.com/img/1724576619212-UHJp4MHuTb.jpg?width=1200)
25日、新潟競馬場で行われた第44回新潟2歳ステークス(2歳・GIII・芝1600m)は、中団から進出して直線で先頭に立ち、一旦交わされるも最後に差し返した北村友一騎手騎乗の6番人気トータルクラリティ(牡2、栗東・池添学厩舎)が、後方から脚を伸ばして一旦は前に出た1番人気コートアリシアン(牝2、美浦・伊藤大士厩舎)に1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分34秒2(良)。
さらに3馬身差の3着に5番人気プロクレイア(牝2、栗東・小林真也厩舎)が入った。なお、2番人気シンフォーエバー(牡2、栗東・森秀行厩舎)は9着に、3番人気スターウェーブ(牡2、美浦・武井亮厩舎)は6着に終わった。
勝ったトータルクラリティは、父バゴ、母ビットレート、その父スペシャルウィークという血統。京都の新馬戦に続く無傷の2連勝で重賞初制覇を果たした。
【勝ち馬プロフィール】
◆トータルクラリティ(牡2)
騎手:北村友一
厩舎:栗東・池添学
父:バゴ
母:ビットレート
母の父:スペシャルウィーク
馬主:キャロットファーム
生産者:ノーザンファーム
![](https://assets.st-note.com/img/1724576671690-lxlFAMMfXJ.jpg?width=1200)
【新潟2歳S】~騎手コメント~
![](https://assets.st-note.com/img/1724576962375-Bsk9Cc9IVx.jpg?width=1200)
1着7-9 トータルクラリティ(牡2、北村友一・池添学)
「2走目が大事だと思っていて、勝てて良かったです。スタートはすごく良かったです。返し馬のテンションがすごく高く、どこで抜けるかが大事だと思っていましたが、一番良いポジションで折り合って進められました。レース前から前走の勝ち方を見て、しぶといと思っていて、待ってヨーイドンになるよりは、自分で動くしぶとい競馬をしようと思っていました。この馬の良さが出てくれました。抜群に手応えがあったわけではないですが、しぶとかったですね。少しテンションが高い点が気がかりですが、そのあたりが大人になればと思います。フットワークや背中は良い馬です。もっと活躍できると思います」
![](https://assets.st-note.com/img/1724576982635-8au0wkRgHr.jpg)
2着6-6 コートアリシアン(牝2、菅原明良・伊藤大士)
「前々から懸念していた折り合い面でうまくいかなかったです。それでも1回先頭には立ったし、力はあります。折り合い面がうまくいけばですね」
![](https://assets.st-note.com/img/1724577002741-azevjfdxbh.jpg)
3着8-10 プロクレイア(牝2、津村明秀・小林真也)
「気のいい馬ですね。2戦目ということもあって、さらに気が入っていた。ゲートも出られたし、道中も収まった。最後もしぶとく脚を使ってくれている。まだ成長しそうだし、いい馬です」
4着7-8 マジカルフェアリー(牝2、和田竜二・寺島良)
「勝ち馬の後ろを取りたかったが、流れ的に詰めきれなかった。それでも際どいところまできたし、まだ成長する。2戦目としてはいい内容で走れていました」
5着1-1 ジョリーレーヌ(牝2、石川裕紀人・大竹正博)
「返し馬、装鞍所、競馬とすごくいい雰囲気でした。レースでもいい感じでしたが、残り200メートルで止まってしまいました」
6着3-3 スターウェーブ(牡2、三浦皇成・武井亮)
「ゲート内がね。練習から気が乗っている。2戦目ということもあり、いい格好でスタートが切れなかった。うまくリカバリーして、3、4コーナーはいい感じだったし、直線で『きそうだな』と思ったが、(最後)1ハロンでにぶった」
![](https://assets.st-note.com/img/1724577048557-PMq6QDyA9l.jpg)
7着2-2 スリールミニョン(牝2、永島まなみ・高橋康之)
「距離延長で少し力んだけど岩田(康誠)さん(の騎乗したシンフォーエバー)の後ろで我慢してくれました。馬場が悪いところを通ったのもあるけど、1400メートルくらいまでかもしれません」
8着8-11 キタノクニカラ(牝2、杉原誠人・小島茂之)
「1回使われたことでテンションが高くなっていたので、スタートは慌てず出していった。道中はリズム良く折り合いついたし、最後までよく頑張ってくれました」
![](https://assets.st-note.com/img/1724577070964-NwsRJb7m2G.jpg)
9着4-4 シンフォーエバー(牡2、岩田康誠・森秀行)
「何とか辛抱できて楽にいけたけど、追ってから反応がなかった。まだパワーだけで走っているね」
10着6-7 ケイテンアイジン(牡2、丸山元気・谷潔)
「スタートを出てくれて、いいポジションで運べました。瞬発力勝負では分が悪いですが、頑張ってくれています」
11着5-5 モジャーリオ(牡2、斎藤新・斎藤誠)
「時折、幼さを見せましたしこれからの馬です。それでも使いつつ良くなっているし、マイルで内容も良化していました」
![](https://assets.st-note.com/img/1724577162279-DuvHFxDaSx.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1724577169673-jfBRk765Yr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724577217822-VJ1e8hbjVA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724577225162-6NjCIGV6OL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724577234514-j1eWoIwg8m.jpg)
推奨馬コートアリシアン(①人気)は、スタート良く先行5番手追走。4角を回り直線追い出されると若干伸びを欠きながらも先に抜け出したトータルクラリティに迫りつつ、1/2馬身届かず2着…残念。
レースは、中団から進出して直線で先頭に立ち、一旦交わされるも最後に差し返したトータルクラリティ(⑥人気)が、後方から脚を伸ばして一旦は前に出たコートアリシアン(①人気)に1/2馬身差をつけ優勝。さらに3馬身差の3着にプロクレイア(⑤人気)が入り、ほぼ本命決着!?
当然ながら、馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。