
【ステイヤーズS(G2)】~予想篇
【ステイヤーズSのポイント】(過去10年))
①過去ステイヤーズS1~3着
②上がり最速馬
③W.ビュイック騎手




推奨馬は、シルブロン(牡5、美浦・稲垣幸雄)。
父トーセンジョーダン×母グレイシアブルー(母父サンデーサイレンス)。メールドグラースの半弟で、グラスボンバーやフォトジェニーの甥で、母グレイシアブルーはJRA3勝。近親にブルーダスターやザイーテンといった欧州短距離G1勝ち馬がいる。父トーセンジョーダンは秋天に勝ったジャングルポケット産駒でキタノインディやアズマヘリテージなどの父。晩成血統が開眼しついにオープン入り。父譲りのハイペリオン的な粘着力持続力を受け継ぎ、燃費のよい走りはいかにもステイヤーだが、道中ズブいのが開幕週の中山でどうか。
半兄がJRA重賞3勝に加え、2019年コーフィールドC(G1・オーストラリア)を制したメールドグラース(父ルーラーシップ)という良血馬。本馬は3走前・ダイヤモンドSで3着に好走しており、長距離適性は高く、外国人騎手(短期免許)T.マーカンド騎手に期待したい!?


